「酒のあべたや通信」Vol.620 発行しました
「酒のあべたや通信」 Vol.620 2025年3月6日
====================================
みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。
みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。
★☆★ お待たせしました! 奈良酒 頒布会 受付開始 ☆★☆
頒布会(はんぷかい)とは、当店が厳選した奈良の地酒を月一回3ヶ月に
渡って定期的にお客さまにお届けする企画です。奈良酒の美味しさと多様性を
一人でも多くの方に知って頂きたいと2010年からはじめました。
一升瓶(1.8L)コースと720mlコースがございます。
お申込み頂きますと各コースとも毎月2本が届きます。
今回は3月・4月・5月の3回、毎月下旬(25日前後)にお届けします。
ただし3月分は3/28~3/31の間にお届けの予定です。
頒布会の良さは数をまとめて蔵元に特別に注文するため、高品質なお酒や
こだわりのお酒をお客様に提供することが可能となります。
他では手に入らない限定のお酒が楽しめるのです。
実はコレが中々大変なのです ^_^;
まず、どんなお酒にするか、グレードや価格など蔵元と十分に相談します。
中には皆さんにご紹介したい美味しいお酒があっても、価格的にどうして
合わないお酒があったり、やっと見つけても数の確保が難しかったり、
お酒の搾る時期がまちまちで、出荷時期を調整するのもたいへんなのです
が・・・
おかげさまで毎年この「頒布会」を楽しみにされているお客様も多く、今年
も各蔵元にお願いし旨いお酒を確保出来ました。
「一升瓶は冷蔵庫に入らないので720mlのコースもやってほしい」という
お客様の声にお応えし、2016年から、720瓶コースも企画しましたが、
おかげ様でこちらは年々ご注文の数が増えています。
特別なお酒がお楽しみ頂けるチャンスです。
まだ当店のお酒をお試し頂いていないお客様もこの機会に是非どうぞ!
早期に予定数に達する場合もございます。お申込みはどうぞお早めに。
----------------------------------------------------------------
今回は新入荷のお酒が多いので、抜粋してご案内させて頂きます。
全ての新着商品は下記のページよりご欄頂けます。
https://www.abetaya.com/new
それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
表示価格は、税込み価格です。
======================================
☆ あべたやオリジナル奈良酒頒布会
お届けする銘柄の詳細や送料等については、ページでご案内しています。
2025 奈良酒頒布会 1.8Lコース
https://www.abetaya.com/product/1900
2025 奈良酒頒布会 720mlコース
https://www.abetaya.com/product/815
=====================================
■=====< 風の森の新しい蔵 葛城山麓醸造所より >=============■
◎S 風の森 Trial Edition 720ml / 3,850円
食用精米程度という超低精白米での酒造りでは、一般的には『透明感』や
『みずみずしさ』を感じる酒質は難しいとされています。
しかし「S 風の森 Trial Edition」ではお米のポテンシャルを引き出し、
First Edition で実現できた『みずみずしさ』と磨かないことによる
『味わいの奥?き』、『厚み』が共存した酒質を目指します。
https://www.abetaya.com/product/3395
───────────────────────
===================================
■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■
◎山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母&7号酵母 1.8L 2本セット / 7,559円
このお酒は「飲み比べを楽しんでいただくこと」をコンセプトに醸されました。
使用米、精米歩合(55%)は、まったく同じですが、酵母が違います。
6号酵母は、昭和10年に秋田の新政が分離した酵母で、香りは穏やかで
澄んだ香りが特徴です。発酵力も強い酵母です。
7号酵母は、昭和21年に長野の真澄が分離した酵母で、6号より華やかな
芳香があります。発酵力は7号酵母も強いです。そして7号酵母を使用する
銘柄と言えば、ファンの多い「風の森」ですね。
https://www.abetaya.com/product/3081
───────────────────────
◎春鹿 無圧搾り 中取り 純米大吟醸生原酒
好評を頂いております[ウラ春鹿シリーズ]
今回は、純米大吟醸の無圧搾り中取り生原酒のご案内です。
香りは若々しく、少しメロンやライチを思わせます。含むと透明感のある
口当たり、含み香も豊かで、口中でも華やかさを感じる味わいですが、
一方で洗練された綺麗さもあわせ持ちとても上品です。喉ごしもスマート
でスッと入り、後口もスッキリ、余韻には、ほのかなフルーティー感が
やさしく残ります。美味しいです。よく冷やしてお召し上がり下さい。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
https://www.abetaya.com/product/2533
<720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
https://www.abetaya.com/product/2532
───────────────────────
◎まんさくの花 純米大吟醸生 愛山酒
重厚感と爽やかさを兼ね備えた吟醸香や僅かにとろみがかった上品な
甘みがお愉しみいただけます。愛山ならではの甘みの余韻が絶妙で、
飲み込んだ後もしばらくの間幸せが続く素敵な純米大吟醸です。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,675円>
https://www.abetaya.com/product/754
<720mlはこちらから↓ 720ml / 2,585円>
https://www.abetaya.com/product/753
───────────────────────
◎山本「うきうき」純米吟醸 うすにごり生
春の訪れにぴったりなお酒がこの「うきうき」です!
陽気な春の訪れを感じさせるラベルはお花見などのイベントでも
大活躍すること間違いなし!低アルコールで飲みやすいお酒なので、
生原酒に疲れた方にもオススメです!
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,780円>
https://www.abetaya.com/product/1869
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,890円>
https://www.abetaya.com/product/1868
───────────────────────
◎七水 純米吟醸55 五百万石 生酒
アップル・メロン・キウイなどの上品な甘い香り、ジューシーさのある
しっかり感じられる旨みとクリアな辛口ドライがフィニッシュへと導く
動線が感じられる味わい。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
https://www.abetaya.com/product/3230
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
https://www.abetaya.com/product/3229
───────────────────────
◎七水 純米吟醸 雄町55 生酒
七水ブランドのフラッグシップの新酒。やわらかな甘みとフレッシュさの
あるアップル系の香り、ふくらみのある旨みとドライ感のある酸味が融合
した、ジューシータイプの「雄町感」たっぷりな味わい。昨年よりさらに
進化した「雄町酒」をご堪能いただけます。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,762円>
https://www.abetaya.com/product/976
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,881円>
https://www.abetaya.com/product/975
───────────────────────
◎聖 若水60 特別純米 生酒
柑橘系の香りを感じます。含むとフレッシュで透明感があり、きれいな
酸が全体を引き締め、キリッとした口当たりとクリアーな味わいで洗練
された印象を持ちます。キレもスマートでスッキリしており、後口も
キレイです。食中酒としてのレベルは高く、この蔵のクオリティの高さ
を知ることが出来ます。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
https://www.abetaya.com/product/2443
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
https://www.abetaya.com/product/2442
───────────────────────
◎土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢 薄氷 生酒
霞がかったうすにごりです。香りからもフレッシュ感を感じ、カリンや
白桃を思わせます。含むとみずみずしくフルーティーで爽やかな甘味と
ほど良いコク、うすにごりですが上品でキレイな味わいです。キレも良
くスムーズに喉に落ち、後口もキレイでドライなのに、ほんのり甘い
余韻を残します。「さすが土佐しらぎく!」安定の美味しさです。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
https://www.abetaya.com/product/1876
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
https://www.abetaya.com/product/1875
───────────────────────
◎望 スプラッシュ 純米大吟醸 うすにごり生
ラ・フランスのようなフルーティーな香りが広がり、酸味や苦味で味を
引き締め、バランスをとっている印象の味わい。今年は香りの質や味わ
いもややすっきりした印象で、「みずみずしくフルーティー」といった、
果実もぎたて感を楽しめる味わいに仕上がっています。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,691円>
https://www.abetaya.com/product/2536
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
https://www.abetaya.com/product/2281
───────────────────────
=====================================
■=====< 本格焼酎 >==============================■
◎八千代伝 黄色い椿 芋焼酎25度
繊細で上品な全黄こうじの米麹に、種子島産の甘い安納芋を掛けた春の
限定芋焼酎。
米麹作りが難しい黄こうじと、生産が少ない安納芋で仕込むため、どうしても
一年に一回の蔵出ししか出来ません。黄麹の上品さと、安納芋の甘さと、
総てを「かめ壺」で仕込むために生まれるまろやかさが織り成すハーモニーを
ご堪能ください。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
https://www.abetaya.com/product/849
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,960円>
https://www.abetaya.com/product/3110
───────────────────────
◎心水(もとみ) 黒麹 芋焼酎25度
柑橘香が鼻をくすぐり、わたあめの様な甘さを感じられる酒質になっています。
元来のコンセプトである目立つ主張は少ないながらするすると飲めるお湯割り
の導入の為の酒質。
ご家庭でお店で是非お湯割りを楽しんで下さいね。
80℃のお湯と焼酎。先にお湯を器に注ぎ、そこに器の端からゆっくりと焼酎を注
ぎます。推奨は5対5。一口目から温泉に浸かった時の様な、身体を弛緩してくれ
るような滋味溢れる飲み物が出来上がります。是非。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,465円>
https://www.abetaya.com/product/3102
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,705円>
https://www.abetaya.com/product/3101
───────────────────────
=====================================
■=====< ジュース・食品 >==============================■
◎アケボノジュース
◆日本酒「天明」を醸す曙酒造より
2018年北会津。2021年会津雄国。我々が植えたぶどうの苗が育ち、2024年初果汁を
習得することができました。2025-2026年に果実酒(ワイン)販売を前に、育てて
きた自家栽培契約栽培ぶどう100%で「アケボノジュース」と銘打ち販売させて
いただく運びとなりました。
来年以降もアケボノジュースは、オールブレンドを基軸商品として、ぶどうの
収穫量に応じて単独の味わいを楽しめるシングルの2アイテムで展開を出来れば
と考えております。
◎アケボノジュース オールブレンド 720ml / 1,944円>
https://www.abetaya.com/product/3384
◎アケボノジュース シュナンブラン 720ml / 2,376円>
https://www.abetaya.com/product/3385
◎アケボノジュース ピノグリ 720ml / 2,376円>
https://www.abetaya.com/product/3386
◎アケボノジュース ヤマソーヴィニヨン 720ml / 2,376円>
https://www.abetaya.com/product/3387
───────────────────────
◎出雲むらさき(再仕込み醤油)
熟成した醸ししょうゆに大豆と小麦を加え、再仕込みしました、さらに自然の
ままに熟成させ、丁寧に仕上げた、天然熟成の味と香りをじっくりとお楽しみ
いただける最高級のしょうゆです。淡くてさらり、上品な甘味があります。
わが家では刺身しょうゆとして重宝しています。
<720ml はこちらから↓ 720ml / 1,890円>
https://www.abetaya.com/product/3382
<150mlはこちらから↓ 150ml / 626円>
https://www.abetaya.com/product/3383
───────────────────────
=====================================
メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
お知らせ下さい。対応致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/
Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】
酒のあべたや 店主/村井 誠
(1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)
お問い合わせについて
https://www.abetaya.com/contact
特定商取引法に基づく表示
https://www.abetaya.com/info
今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
==================================
====================================
みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。
みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。
★☆★ お待たせしました! 奈良酒 頒布会 受付開始 ☆★☆
頒布会(はんぷかい)とは、当店が厳選した奈良の地酒を月一回3ヶ月に
渡って定期的にお客さまにお届けする企画です。奈良酒の美味しさと多様性を
一人でも多くの方に知って頂きたいと2010年からはじめました。
一升瓶(1.8L)コースと720mlコースがございます。
お申込み頂きますと各コースとも毎月2本が届きます。
今回は3月・4月・5月の3回、毎月下旬(25日前後)にお届けします。
ただし3月分は3/28~3/31の間にお届けの予定です。
頒布会の良さは数をまとめて蔵元に特別に注文するため、高品質なお酒や
こだわりのお酒をお客様に提供することが可能となります。
他では手に入らない限定のお酒が楽しめるのです。
実はコレが中々大変なのです ^_^;
まず、どんなお酒にするか、グレードや価格など蔵元と十分に相談します。
中には皆さんにご紹介したい美味しいお酒があっても、価格的にどうして
合わないお酒があったり、やっと見つけても数の確保が難しかったり、
お酒の搾る時期がまちまちで、出荷時期を調整するのもたいへんなのです
が・・・
おかげさまで毎年この「頒布会」を楽しみにされているお客様も多く、今年
も各蔵元にお願いし旨いお酒を確保出来ました。
「一升瓶は冷蔵庫に入らないので720mlのコースもやってほしい」という
お客様の声にお応えし、2016年から、720瓶コースも企画しましたが、
おかげ様でこちらは年々ご注文の数が増えています。
特別なお酒がお楽しみ頂けるチャンスです。
まだ当店のお酒をお試し頂いていないお客様もこの機会に是非どうぞ!
早期に予定数に達する場合もございます。お申込みはどうぞお早めに。
----------------------------------------------------------------
今回は新入荷のお酒が多いので、抜粋してご案内させて頂きます。
全ての新着商品は下記のページよりご欄頂けます。
https://www.abetaya.com/new
それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
表示価格は、税込み価格です。
======================================
☆ あべたやオリジナル奈良酒頒布会
お届けする銘柄の詳細や送料等については、ページでご案内しています。
2025 奈良酒頒布会 1.8Lコース
https://www.abetaya.com/product/1900
2025 奈良酒頒布会 720mlコース
https://www.abetaya.com/product/815
=====================================
■=====< 風の森の新しい蔵 葛城山麓醸造所より >=============■
◎S 風の森 Trial Edition 720ml / 3,850円
食用精米程度という超低精白米での酒造りでは、一般的には『透明感』や
『みずみずしさ』を感じる酒質は難しいとされています。
しかし「S 風の森 Trial Edition」ではお米のポテンシャルを引き出し、
First Edition で実現できた『みずみずしさ』と磨かないことによる
『味わいの奥?き』、『厚み』が共存した酒質を目指します。
https://www.abetaya.com/product/3395
───────────────────────
===================================
■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■
◎山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母&7号酵母 1.8L 2本セット / 7,559円
このお酒は「飲み比べを楽しんでいただくこと」をコンセプトに醸されました。
使用米、精米歩合(55%)は、まったく同じですが、酵母が違います。
6号酵母は、昭和10年に秋田の新政が分離した酵母で、香りは穏やかで
澄んだ香りが特徴です。発酵力も強い酵母です。
7号酵母は、昭和21年に長野の真澄が分離した酵母で、6号より華やかな
芳香があります。発酵力は7号酵母も強いです。そして7号酵母を使用する
銘柄と言えば、ファンの多い「風の森」ですね。
https://www.abetaya.com/product/3081
───────────────────────
◎春鹿 無圧搾り 中取り 純米大吟醸生原酒
好評を頂いております[ウラ春鹿シリーズ]
今回は、純米大吟醸の無圧搾り中取り生原酒のご案内です。
香りは若々しく、少しメロンやライチを思わせます。含むと透明感のある
口当たり、含み香も豊かで、口中でも華やかさを感じる味わいですが、
一方で洗練された綺麗さもあわせ持ちとても上品です。喉ごしもスマート
でスッと入り、後口もスッキリ、余韻には、ほのかなフルーティー感が
やさしく残ります。美味しいです。よく冷やしてお召し上がり下さい。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
https://www.abetaya.com/product/2533
<720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
https://www.abetaya.com/product/2532
───────────────────────
◎まんさくの花 純米大吟醸生 愛山酒
重厚感と爽やかさを兼ね備えた吟醸香や僅かにとろみがかった上品な
甘みがお愉しみいただけます。愛山ならではの甘みの余韻が絶妙で、
飲み込んだ後もしばらくの間幸せが続く素敵な純米大吟醸です。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,675円>
https://www.abetaya.com/product/754
<720mlはこちらから↓ 720ml / 2,585円>
https://www.abetaya.com/product/753
───────────────────────
◎山本「うきうき」純米吟醸 うすにごり生
春の訪れにぴったりなお酒がこの「うきうき」です!
陽気な春の訪れを感じさせるラベルはお花見などのイベントでも
大活躍すること間違いなし!低アルコールで飲みやすいお酒なので、
生原酒に疲れた方にもオススメです!
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,780円>
https://www.abetaya.com/product/1869
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,890円>
https://www.abetaya.com/product/1868
───────────────────────
◎七水 純米吟醸55 五百万石 生酒
アップル・メロン・キウイなどの上品な甘い香り、ジューシーさのある
しっかり感じられる旨みとクリアな辛口ドライがフィニッシュへと導く
動線が感じられる味わい。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
https://www.abetaya.com/product/3230
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
https://www.abetaya.com/product/3229
───────────────────────
◎七水 純米吟醸 雄町55 生酒
七水ブランドのフラッグシップの新酒。やわらかな甘みとフレッシュさの
あるアップル系の香り、ふくらみのある旨みとドライ感のある酸味が融合
した、ジューシータイプの「雄町感」たっぷりな味わい。昨年よりさらに
進化した「雄町酒」をご堪能いただけます。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,762円>
https://www.abetaya.com/product/976
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,881円>
https://www.abetaya.com/product/975
───────────────────────
◎聖 若水60 特別純米 生酒
柑橘系の香りを感じます。含むとフレッシュで透明感があり、きれいな
酸が全体を引き締め、キリッとした口当たりとクリアーな味わいで洗練
された印象を持ちます。キレもスマートでスッキリしており、後口も
キレイです。食中酒としてのレベルは高く、この蔵のクオリティの高さ
を知ることが出来ます。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
https://www.abetaya.com/product/2443
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
https://www.abetaya.com/product/2442
───────────────────────
◎土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢 薄氷 生酒
霞がかったうすにごりです。香りからもフレッシュ感を感じ、カリンや
白桃を思わせます。含むとみずみずしくフルーティーで爽やかな甘味と
ほど良いコク、うすにごりですが上品でキレイな味わいです。キレも良
くスムーズに喉に落ち、後口もキレイでドライなのに、ほんのり甘い
余韻を残します。「さすが土佐しらぎく!」安定の美味しさです。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
https://www.abetaya.com/product/1876
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
https://www.abetaya.com/product/1875
───────────────────────
◎望 スプラッシュ 純米大吟醸 うすにごり生
ラ・フランスのようなフルーティーな香りが広がり、酸味や苦味で味を
引き締め、バランスをとっている印象の味わい。今年は香りの質や味わ
いもややすっきりした印象で、「みずみずしくフルーティー」といった、
果実もぎたて感を楽しめる味わいに仕上がっています。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,691円>
https://www.abetaya.com/product/2536
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
https://www.abetaya.com/product/2281
───────────────────────
=====================================
■=====< 本格焼酎 >==============================■
◎八千代伝 黄色い椿 芋焼酎25度
繊細で上品な全黄こうじの米麹に、種子島産の甘い安納芋を掛けた春の
限定芋焼酎。
米麹作りが難しい黄こうじと、生産が少ない安納芋で仕込むため、どうしても
一年に一回の蔵出ししか出来ません。黄麹の上品さと、安納芋の甘さと、
総てを「かめ壺」で仕込むために生まれるまろやかさが織り成すハーモニーを
ご堪能ください。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
https://www.abetaya.com/product/849
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,960円>
https://www.abetaya.com/product/3110
───────────────────────
◎心水(もとみ) 黒麹 芋焼酎25度
柑橘香が鼻をくすぐり、わたあめの様な甘さを感じられる酒質になっています。
元来のコンセプトである目立つ主張は少ないながらするすると飲めるお湯割り
の導入の為の酒質。
ご家庭でお店で是非お湯割りを楽しんで下さいね。
80℃のお湯と焼酎。先にお湯を器に注ぎ、そこに器の端からゆっくりと焼酎を注
ぎます。推奨は5対5。一口目から温泉に浸かった時の様な、身体を弛緩してくれ
るような滋味溢れる飲み物が出来上がります。是非。
<1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,465円>
https://www.abetaya.com/product/3102
<720mlはこちらから↓ 720ml / 1,705円>
https://www.abetaya.com/product/3101
───────────────────────
=====================================
■=====< ジュース・食品 >==============================■
◎アケボノジュース
◆日本酒「天明」を醸す曙酒造より
2018年北会津。2021年会津雄国。我々が植えたぶどうの苗が育ち、2024年初果汁を
習得することができました。2025-2026年に果実酒(ワイン)販売を前に、育てて
きた自家栽培契約栽培ぶどう100%で「アケボノジュース」と銘打ち販売させて
いただく運びとなりました。
来年以降もアケボノジュースは、オールブレンドを基軸商品として、ぶどうの
収穫量に応じて単独の味わいを楽しめるシングルの2アイテムで展開を出来れば
と考えております。
◎アケボノジュース オールブレンド 720ml / 1,944円>
https://www.abetaya.com/product/3384
◎アケボノジュース シュナンブラン 720ml / 2,376円>
https://www.abetaya.com/product/3385
◎アケボノジュース ピノグリ 720ml / 2,376円>
https://www.abetaya.com/product/3386
◎アケボノジュース ヤマソーヴィニヨン 720ml / 2,376円>
https://www.abetaya.com/product/3387
───────────────────────
◎出雲むらさき(再仕込み醤油)
熟成した醸ししょうゆに大豆と小麦を加え、再仕込みしました、さらに自然の
ままに熟成させ、丁寧に仕上げた、天然熟成の味と香りをじっくりとお楽しみ
いただける最高級のしょうゆです。淡くてさらり、上品な甘味があります。
わが家では刺身しょうゆとして重宝しています。
<720ml はこちらから↓ 720ml / 1,890円>
https://www.abetaya.com/product/3382
<150mlはこちらから↓ 150ml / 626円>
https://www.abetaya.com/product/3383
───────────────────────
=====================================
メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
お知らせ下さい。対応致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/
Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】
酒のあべたや 店主/村井 誠
(1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)
お問い合わせについて
https://www.abetaya.com/contact
特定商取引法に基づく表示
https://www.abetaya.com/info
今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
==================================