「酒のあべたや通信」Vol.619 発行しました


「酒のあべたや通信」 Vol.619  2025年1月29日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 寒中お見舞い申し上げます。

 寒さ厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。
 先週、私は年末の疲れが出たのか、体がだるくなり鼻水や咳も出たり
 しましたが、幸い熱は無かったので、仕事はしておりました。
 今週になりようやく体調も良くなってきました。

 当然と言えば当然ですが、体調が悪いとお酒が美味しくありません。
 改めて「お酒を美味しく飲むには、体調を整えること!」を実感。

 まだまだ寒い日が続きますが、体調を整えられ、今が「旬」の新酒を
 ぜひお楽しみ下さい。

 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
  
 表示価格は、税込み価格です。

=====================================

   <風の森を使ったチョコや風の森の限定酒など>

 ◎Sake Japonais Kazenomori 風の森 ボンボンショコラ / 2,160円

 今月中旬に、風の森がある御所まちにオープンする予定のチョコレート
 ショップ「Tatsunori Sato」様とのコラボ商品です。

 同社の代表を務める佐藤辰則さんは、「銀座和光」でのご勤務を経て、高級
 ショコラの OEM専門メーカーを経営するなど、約20年にわたりチョコレート
 と向き合ってこられたショコラティエです。

 佐藤さんが日本酒好き、風の森ファンであることが高じて良きご縁があり、
 このたび御所まちへ出店をいただけることとなりました。
 2024 年にはショコラの世界的な大会「ICA(International Chocolate Awards)」
 にて、風の森 露葉風807を使用したボンボンショコラが、銀メダルと特別賞
 を受賞するなど、実力も折り紙付きです。

 2月3日以降のお届けとなります。

  https://www.abetaya.com/product/3371
──────────────────────────────────

 ◎S 風の森 First Edition 720ml / 3,850円

 風の森を醸す油長酒造は新たなチャレンジとして、御所の棚田の真ん中に
 「里山を100年先へつなぐ」を使命とする、葛城山麓醸造所を2024年秋に
 スタートさせました。その新しい蔵で作られたお酒が「S風の森」です。

 ◆蔵元より
 白い葡萄や洋ナシ、口に含むと白い苺のような香りも膨らみます。上立ちは
 穏やかながら、液体の中に多層的な香りが閉じ込められている印象です
 吉野杉をふんだんに使用した新蔵だからこそ、杉の香りがほどよくレイヤー
 として感じられます。

  https://www.abetaya.com/product-list/302

  https://www.abetaya.com/product/3354
──────────────────────────────────

 ◎風の森 秋津穂657 NeXT 生酒 720ml / 1,496円

 数年前から、この風の森のフラッグシップとも言える秋津穂657で少し
 設計の違った風の森を造ってみたい。と思い始めていました。そこで今回、
 テスト的に少しの仕込みだけ、新しいレシピで秋津穂657を造り提案
 させていただきます。その名は【 風の森 秋津穂657 NeXT 】

 立ち上がる香りは青いぶどうやマスカットを思わせます。含むとプチプチ
 した爽やかなガス感と上品でチャーミングな甘味が、口中で優しくまろやか
 に広がります。やや厚みを感じさせる酸もあり、味わいにふくよかさを出
 しています。喉ごしもなめらかでキレ良く、後口にもほのかな甘味を
 漂わせ心地良い余韻へと誘う。

  https://www.abetaya.com/product/3363
──────────────────────────────────
 
=====================================

 <クラフト ジン>

 ◎橘花 KIKKA GIN alter ego(オルターエゴ)500ml / 5,500円

 福岡県でクラフトサケを造っている
  LIBROM Craft Sake Brewery(リブロム)とのコラボ商品です。

 ミントを複数種使用することで、爽やかでありながらもそれぞれの個性が
 立ち、複雑な風味が感じられます。

  https://www.abetaya.com/product/3360
──────────────────────────────────

 ◎橘花 KIKKA GIN 流転 47度

 流転(るてん)は、奈良の森林をイメージして製造したもので、吉野杉や
 吉野檜、奈良県産キハダの実などをボタニカルに使用することで、まるで
 奈良の森の中にいるような清々しく爽やかでありながら奥深いアロマの感
 じられるジンに仕上がりました。

 <700ml はこちらから↓ 700ml / 5,500円>
  https://www.abetaya.com/product/3362

 <150mlはこちらから↓ 150ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/3361
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 両関酒造より限定酒 >=============■

 人気銘柄「花邑・はなむら」を醸す秋田の両関酒造より「翠玉」ブランド
 の限定品が入荷しています。

 「花邑」と「翠玉」の一番の違いは、「花邑」は、秋田の酒造好適米や
 県外の酒造好適米も使用しますが、「翠玉」は秋田県産米のみで醸します。

 ◎翠玉 純米吟醸 しふくのみのり 720ml / 1,980円

 地元湯沢市で栽培した新品種「しふくのみのり」を用い、醸しあげました。
 生詰ならではの果実のような香りと、キレイな旨味をそのまま詰め込んだ
 宝石のようなお酒です。

  https://www.abetaya.com/product/3355
───────────────────────

 ◎翠玉 特別純米 無濾過生原酒

 澄んだキレイな色合い。やや艶もあります。香りはフルーティで黄桃を思
 わせます。含むとしっとりしたソフトな口当たりで、まろやかで上品な
 甘味が優しく広がります。ふくらみのある味わいで、喉ごしもとても
 滑らか。後口心地良く、余韻にほのかな甘酸っぱさを残します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,817円>
  https://www.abetaya.com/product/876

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,909円>
  https://www.abetaya.com/product/875
───────────────────────

 ◎翠玉 純米吟醸 無濾過生原酒

 やや艶のある色合い。立ち上がる香りは、ややフルーティーで白桃や
 バニラアイスのような香りを感じます。含むと優しい口当たりで、
 ソフトな甘味がしっとりと広がります。酸もマイルドで心地良く、
 喉ごしは滑らかに滑り落ちる。後口もキレイでほのかに甘い香味の
 余韻を残します。フルーティーですが、上品!そんな印象です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,934円>
  https://www.abetaya.com/product/878

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,967円>
  https://www.abetaya.com/product/877
───────────────────────

===================================

 ■=====< 新入荷色々 >=============■

 ◎まんさくの花 純米大吟醸生原酒 杜氏選抜 720ml / 2,970円

 華やかな香り、柔らかなお米の甘み、穏やかながらも非常に美しい酸味の
 バランスが良く、非常に完成度の高い純米大吟醸です。生酒ですが火入れ
 のお酒と間違えるくらい透明感があります。

  https://www.abetaya.com/product/602
───────────────────────

 ◎花巴 水モトX水モト 無濾過生原酒 720ml / 2,200円

 グラスに注ぐとやや黄金色て艶のある色合い立ち上がる香りは、松脂や
 メープルシロップのような香りも感じます。含むと甘ジューシーで、
 しっとりした旨味、ミルフィーユの様に味わいに層があり、それが複雑で
 奥行きのある味わいを形成しています。喉ごしはとても滑らか、後口
 にも甘酸っぱい余韻が心地良く続きます。

  https://www.abetaya.com/product/837
───────────────────────

 ◎たかちよ「橙」sunRise 無ろ生原酒 720ml / 1,815円

 上立ち香は、たしかにオレンジ(みかん)を思わせる香りがします。含む
 と甘ジューシーで透明感があり、キュートな甘味がみずみずしく広がる。
 ほど良いコクと円やかさを持ち、喉ごしはサラリ、その後心地良い優しい
 甘味の余韻を残します。たかちよらしい旨さが溢れ、後口がスッキリ
 なのがいいです。

  https://www.abetaya.com/product/1919
───────────────────────

 ◎シンタカチヨ Eタイプ 「始」 生原酒 720ml / 1,980円

 低アルコール(12度)に特化するため通常の仕込み配合(設計図)をすべて
 見直し新しいベクトルから生み出される次世代型日本酒。ヒルサケ専用を
 謳い軽快で優しく「ヒルカラノンデモダイジョウブ」的な若い発想の
 日本酒。全商品フルーテイーで「清酒発酵からくる果実感」を極める
 アタラシイ造り方(企業秘密)で醸す酒。

  https://www.abetaya.com/product/3364
───────────────────────

 ◎天明 蔵椿 bange hanafubuki origami 720ml / 1,980円

 グラスに注ぐとぼんやりと濁っている状態、オリが少し混ざっている
 程度です。上立ち香は少なく、含むとソフトな甘味とほど良い酸味、
 ジューシーで瑞々しい口当たりでキレも良く、軽快に流れ落ちる。
 天明らしい透明感があり、酒質のクオリティは高いです。
 お酒だけでも食中でも楽しめる美味しいお酒です。

  https://www.abetaya.com/product/2790
───────────────────────

 ◎天明 中取り参号 純米 おりがらみ生酒

 グラスに注ぐとうすにごり状態です。フレッシュさを思わす香りで、
 ほのかにグレープフルーツのような香りも感じます。含むとスッキリ
 した口当たりで透明感があり、溌溂とした旨味がイキイキと口中に
 広がります。甘さは控えめで爽快な酸を感じ、スマートにキレてい
 きます。後口もスッキリです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,575円>
  https://www.abetaya.com/product/2789

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/1821
───────────────────────

 ◎おだやか 純米吟醸 しぼりたて生

 「おだやか 純米吟醸」の新酒の中汲み。定番商品の純米吟醸と違い、
 新酒の中汲みならではのフレッシュな弾けるような旨味、甘味そして
 酸味。しぼりたてのジューシーな味わいの純米吟醸酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,290円>
  https://www.abetaya.com/product/1850

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/1849
───────────────────────

 ◎上喜元 超辛口 完全発酵 純米吟醸生酒

 グラスに注ぐといかにも「しぼりたて」らしいフレッシュで爽やかな香り、
 洋ナシの様な香りも感じます。含むとキリリとした口当たり、キレイな
 酸が全体を覆い味を引き締めています。飲み口もよくキレます。
 キレキレの味わい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/583

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,540円>
  https://www.abetaya.com/product/582
───────────────────────

 ◎酔鯨 純米吟醸 高育54号 生酒

 爽やかでフレッシュ、白桃やカリンを思わせる香り。含むと上品な酸と
 ほど良いボリューム感を感じソフトな甘味もある。口当たりはしっとり
 で心地良く、キレも良く後口はサッパリ。香味のバランスが良く、飲
 み飽きない味わいで、お酒だけでも食中酒としても楽しめるお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/793

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/792
───────────────────────

 ◎大盃 MACHO 愛山80% 純米 生酒

 やや艶のある色合い。香りは甘やかでリンゴや黄桃を思わせます。含むと
 プチプチしたきめ細かいガス感と上品な甘味と透明感もあり、精米歩合
 80%と思えない飲み口のきれいな味わいです。喉ごしもスマートで
 後口もスッキリ。

 愛山らしいチャーミングな甘味を引き出しながら甘すぎずキレイな酸で
 引き締めて、そしてキレ良く仕上げてあります。
 旨いです!クオリティ高さを感じさせる1本です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/2435

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/2434
───────────────────────

 ◎篠峯 ろくまる 山田錦 無濾過生酒

 山田錦だからこその味わいの豊かさと、フルーティーな香りが合わさり、
 華やかなお酒に仕上がっています。フレッシュでジューシーな酸味も
 あって飲み心地の良いお酒です。

 今期は例年よりも上品に香り豊かに仕上がっています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/3357

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3356
───────────────────────

 ◎春鹿 純米超辛口 生原酒

 上立ち香は少ない。含むとマイルドでボリューム感のある味わい。
 それほど辛さは感じない。喉ごしは滑らかでキレは良い。そして後口
 にじわりと辛さが出てくる。その後の余韻も辛い感じがしばらく続く。
 口中ではそれほど辛さを感じなかったのですが、不思議です。

 ただ辛いだけのお酒でなく、旨い辛口と言えます。また生原酒ですが、
 燗も大丈夫!しっとりした口当たりと円やかな酸と飲み口の良さが
 楽しめます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/701

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/700
───────────────────────

===================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎山本 純米吟醸 Pure Black 生原酒 1.8L / 3,780円

 澄んだキレイな色合い。ティスティンググラスから立ち上がる香りは、
 少し華やかさ感じ、カリンや白桃、マスカットのような香りを思わせます。
 含むとキレイで透明感のある口当たり、キュートな甘味が心地良く、
 フレッシュでみずみずしくジューシーですが、上品で凛としたスマート
 な印象も併せ持ちます。キレ良く、スッと入り後口も爽快。
 さすがの美味しさです。

  https://www.abetaya.com/product/1751
───────────────────────

 ◎聖 五百万石35 別誂 純米大吟醸 生酒

 フルーティーな香り高くで白桃やメロンの香り、含むと微かにガス感を感じ、
 キレイでクリアーな旨味がジューシーに広がる。みずみずしくスマートな
 喉ごし。ほど良い酸が全体を引き締め透明感を演出。喉ごしもスッキリで、
 後口もキレイ。やや豊かで華やかな余韻を残します。精米歩合35%の
 高精米でないと表現出来ない澄み切った美味しさが楽しめます。

 この価格帯でこの味わいは素晴らしいです。コスパ良すぎの逸品と言えます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,850円>
  https://www.abetaya.com/product/1669

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,925円>
  https://www.abetaya.com/product/1613
───────────────────────

 ◎開運 純米 愛山 無濾過生酒

 軽快で透明感のある上品な酒質は開運ならではです。開栓時は僅かにガス感
 も感じられます。飲み進むうちにどんどん味わいが丸くなって、つい飲み
 過ぎてしまいそうになります。さすがのレベルです。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/888

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/2804
───────────────────────

 ◎東鶴 純米吟醸生 やさしいお酒

 とても澄みきったやさしい甘味と後味の酸味でスイスイ飲めます。
 開発の時のコンセプトは、「年末年始で飲み過ぎた体を癒すお酒」でしたが、
 飲み過ぎてしまうお酒に進化?中です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/2424

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/2423
───────────────────────

 ◎土佐しらぎく 特別純米 微発泡生

 今や土佐しらぎくの得意技と言えるジューシー感、キレ感など高いバランス
 で融合。うすにごり系の生酒の中でも高いクオリティです。今年は例年と
 比べるとガス感は控えめですが、美味しさにかわりはありません。
 オススメ!です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,100円>
  https://www.abetaya.com/product/518

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,550円>
  https://www.abetaya.com/product/519
───────────────────────

 ◎旦 山廃純米 無濾過生原酒

 爽やかで柔らかく、芳醇で瑞々しいキレの良い酸味を含んだ果実の香りを
 感じ、優しい米由来の旨味と円やかな味わいが口の中に広がります。
 スッキリと切れる酸味もしっかりと感じられる王道の食中酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,780円>
  https://www.abetaya.com/product/697

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,000円>
  https://www.abetaya.com/product/984
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 本格焼酎 >==============================■

 ◎松露 pentatonic three 40度 500ml / 6,600円

 pentatonicは焼酎の新しい可能性を見い出し、焼酎製造工程のうち「蒸留」
 にスポットを当て、松露酒造が宮崎県都城市にある柳田酒造と、宮崎県食品
 開発センターと協力して開発された商品です。

 3作目の挑戦になる今回は、主原料にタマアカネを用い、さらにはシェリー樽
 に貯蔵することでバニラ感、ウッディーなニュアンスを加え、よりリッチな
 酒質を実現しました。

 甘く華やかな果実のような香に加え、口に含むことで花や紅茶を感じ、余韻
 にははややドライなバニラ香が甘く続いていきます。
 ぜひソーダ割、ロック等でお楽しみください。

 化粧箱付きの商品です。

 ※吸光度の酒税法上、今回は食物繊維を加えたリキュールでの販売と
 なりますが、加糖などの調味は一切行っておりません。

  https://www.abetaya.com/product/3370
───────────────────────

 ◎濁酒 なかまた 芋焼酎25度

 焼酎用の芋としては珍しい南薩摩産の「浜小町」を厳選して使用。
 麹米は酒米「夢一献」、麹菌は伝統の河内白麹菌。
 和甕にて一次仕込みを行い、単式常圧にて蒸留しました。

 新酒独特の薄濁り状態で無濾過のまま、蒸留したままの状態で瓶詰しました。
 甘口の芋焼酎で、ロックでお飲みいただくとカクテルのような甘い香りが
 して女性でも飲みやすくなっております。お湯割りや水割り、ロックでも
 美味しく頂けます。ソーダ割りも人気があります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,340円>
  https://www.abetaya.com/product/3367

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,800円>
  https://www.abetaya.com/product/3366
───────────────────────

=====================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
===================================