S 風の森 2024 ☆☆ 杉浦 / 西地区01. 720ml [82]
S 風の森 2024 ☆☆ 杉浦 / 西地区01. 720ml
[82]

販売価格: 3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。
在庫あり
商品詳細
2024年産米以降の S 風の森の製品仕様について
2024年産米の収穫状況につきまして報告申し上げます。
杉浦農園の無農薬・化学肥料不使用の秋津穂につきましては 2370kgの収穫、静間さんの減農薬栽培では 576kgの収穫をすることができました。
また 2024 年産米からは商品名を以下の様に決めて、一目で未来酒度、農家の名前、田んぼの地区がわかりやすくなるよう表示をしてまいります。
S 風の森 2024 ☆☆ 杉浦/西地区 01.
上記の様に、S 風の森の後に続いて収穫年・未来酒度・農家名・地区名・タンクロットを表記することにいたしました。
西地区の特徴 主に杉浦さんがこの地域で秋津穂を栽培されています農薬化学肥料不使用に早くから切り替えられた田んぼが存在しています。山麓蔵周辺では標高が 400 メートル以上と最も高く、周りを森林に囲まれ日照時間も限られ、田んぼ一枚の面積も小さいということで生産性が非常に厳しい地区です。一方で独特の透明感を表現できる最高の秋津穂米が収穫されます。
洋ナシ、白ブドウの青くみずみずしい香り。これまでの S 風の森と比較すると、酸はやや穏やかで甘味がしっかりとした芳醇な味わいです。農薬・化学肥料不使用で栽培された杉浦さんのお米の個性であるみずみずしさによって、艶やかな甘味が引き立てられています。
田植え直前の水を張った美しい田んぼをイメージしたロゴに、背景の窓には新緑の風景が見られます。酒蔵、農家、酒屋、消費者が輪となって共生し、「里山を 100 年先につなぐ」ための S 風の森、この取り組みがより大きな輪となりますよう、引き続きご協力をお願いいたします。
商品仕様
原料米 | 葛城山麓産秋津穂 西地区 |
---|---|
精米歩合 | 非公開 |
コンディション | 無濾過無加水生酒 |
酒造年度(BY) | 令和6BY(2024BY) |
アルコール分 | 14度 |
保存方法 | 要冷蔵 |
Facebookコメント