まんさくの花 純米大吟醸生 愛山酒 720ml [1507]
まんさくの花 純米大吟醸生 愛山酒 720ml
[1507]
販売価格: 2,350円(税別)
(税込: 2,585円)
クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。
在庫あり
商品詳細
◆蔵元より
昨年は秋田県産米が歴史的に溶けませんでしたが、今年は秋田県産米は例年並みといったところ。逆に関西のお米が例年より大分溶けづらいですね。溶けない年は綺麗な酒が搾れると言いますが、その分『愛山酒』は昨年以上に美しい酒質に仕上がっています。
重厚感と爽やかさを兼ね備えた吟醸香や僅かにとろみがかった上品な甘みがお愉しみいただけます。愛山ならではの甘みの余韻が絶妙で、飲み込んだ後もしばらくの間幸せが続く素敵な純米大吟醸です。
◎試飲しました
澄んだキレイな色合い。やや艶もあります。香りはしとやかでライチやスミレを思わせます。含むと上品な甘味とややボリューム感のある旨味、それをキレイな酸で包み込んでいるよう。口当たりはソフトでまろやか、少し長く含んでいると複雑味も感じます。喉ごしもしっとりで柔らかく滑らかに流れます。そして余韻に品の良い甘味を心地よく残します。
昨年は秋田県産米が歴史的に溶けませんでしたが、今年は秋田県産米は例年並みといったところ。逆に関西のお米が例年より大分溶けづらいですね。溶けない年は綺麗な酒が搾れると言いますが、その分『愛山酒』は昨年以上に美しい酒質に仕上がっています。
重厚感と爽やかさを兼ね備えた吟醸香や僅かにとろみがかった上品な甘みがお愉しみいただけます。愛山ならではの甘みの余韻が絶妙で、飲み込んだ後もしばらくの間幸せが続く素敵な純米大吟醸です。
◎試飲しました
澄んだキレイな色合い。やや艶もあります。香りはしとやかでライチやスミレを思わせます。含むと上品な甘味とややボリューム感のある旨味、それをキレイな酸で包み込んでいるよう。口当たりはソフトでまろやか、少し長く含んでいると複雑味も感じます。喉ごしもしっとりで柔らかく滑らかに流れます。そして余韻に品の良い甘味を心地よく残します。
商品仕様
原料米 | 兵庫県産愛山 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | ±0 |
酸 度 | 1.4 |
アミノ酸度 | 0.9 |
使用酵母 | M-310(明利) |
コンディション | 生原酒 |
酒造年度(BY) | 令和6BY(2024BY) |
アルコール分 | 16度 |
保存方法 | 要冷蔵 |
Facebookコメント