みむろ杉 菩提酛 奈々露 1.8L [578]
みむろ杉 菩提酛 奈々露 1.8L
[578]

販売価格: 3,600円(税別)
(税込: 3,960円)
クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。
在庫なし
今回使用された酒米は、奈良県で10年以上の長い歳月をかけて開発された新たな酒造好適米で「奈々露(ななつゆ)」と言います。
【開発経緯】
奈良県農業研究開発センターにおいて、2012年に予備的交配を開始、2014年に事業化。
◎まず「露葉風」を種子親「山田錦」を花粉親した種子を獲得し、さらにそれを種子親「吟のさと」を花粉親としてオリジナルの酒造好適米を完成させた。
◎2021年から醸造適正試験を繰り返し2024年から醸造開始。
◎「奈々露」の登録商標を2025年1月8日行い、4月5日以降発売開始。
◆蔵元より
奈良県産にこだわる「みむろ杉」にとって、奈々露の存在は非常に大きな意味を持ちます。奈良県産「山田錦」「露葉風」に続く、新たな柱となるよう、真摯に向き合って参ります。
軟質米であるため、みむろ杉との相性も非常に良いと感じています。そしてその記念すべき第一仕込みには、奈良県が世界に誇る伝統的な醸造技術「菩提酛造り」を採用しました。「奈々露」をどのように表現したのか、ぜひその味わいをご堪能下さい。
※少量入荷のため試飲出来ておりません。飲む機会が訪れましたら感想を記したいと思います。
【開発経緯】
奈良県農業研究開発センターにおいて、2012年に予備的交配を開始、2014年に事業化。
◎まず「露葉風」を種子親「山田錦」を花粉親した種子を獲得し、さらにそれを種子親「吟のさと」を花粉親としてオリジナルの酒造好適米を完成させた。
◎2021年から醸造適正試験を繰り返し2024年から醸造開始。
◎「奈々露」の登録商標を2025年1月8日行い、4月5日以降発売開始。
◆蔵元より
奈良県産にこだわる「みむろ杉」にとって、奈々露の存在は非常に大きな意味を持ちます。奈良県産「山田錦」「露葉風」に続く、新たな柱となるよう、真摯に向き合って参ります。
軟質米であるため、みむろ杉との相性も非常に良いと感じています。そしてその記念すべき第一仕込みには、奈良県が世界に誇る伝統的な醸造技術「菩提酛造り」を採用しました。「奈々露」をどのように表現したのか、ぜひその味わいをご堪能下さい。
※少量入荷のため試飲出来ておりません。飲む機会が訪れましたら感想を記したいと思います。
商品仕様
原料米 | 奈良県産奈々露100% |
---|---|
精米歩合 | 非公開 |
アルコール分 | 13度(原酒) |
保存方法 | 要冷蔵 |
Facebookコメント