百楽門 純米大吟醸50 中汲み生原酒 720ml [899]

百楽門 純米大吟醸50 中汲み生原酒 720ml [899]

販売価格: 1,800円(税別)

(税込: 1,980円)

クール便(冷蔵): 400円(税込:440円) がかかります。

在庫数 残りわずか
数量:
◆蔵元より
雄町らしいどっしりとしたコクと旨味。さっぱりした甘味と控えめな香り。旨味の余韻が喉の奥まで長く続き、切れ上がっていく感じです。

◎試飲しました(2025.3.16)
澄んだキレイな色合い。上立ち香は、メロンやマスカットを思わせる香りを感じます。含むと上品な甘味とキリっとした酸味が全体を引き締めシャープな印象。しばらく含んでいると雄町らしい旨味も感じます。キレはバツグンで喉ごしもスマート。後口にジワリとドライ(辛口)な余韻を残します。

中汲みらしい洗練された香味を楽しめ、アフターに辛さを残すので、つい杯が進みそうです。

全量備前雄町を使用した純米大吟醸の中汲み、毎年人気のお酒です。

≪中汲みとは≫
モロミを「しぼり機」に注入する時、最初に出てくるお酒を「荒ばしり・あらばしり」と言い、うすにごり状態です。さらに注入を続けていきますと次第に澄んできます。この段階で出てきたお酒を「中汲・なかぐみ」といい、モロミの味を素直にあらわしている部分です。言い換えれば“一番美味しいとこ”です。モロミを全て注入した後には、搾り機に圧をかけ「ギュッ」と搾り上げますが、その部分のお酒は「責め・せめ」と言い、溶解した米粒の中からお酒が出て来て、コクの多いお酒になります。

商品仕様

原料米 備前雄町
精米歩合 50%
日本酒度 +10
酸 度 1.7
アミノ酸度 1.0
コンディション 生原酒
酒造年度(BY) 令和6BY(2024BY)
アルコール分 16度
保存方法 要冷蔵

Facebookコメント