What's New

123


風の森は、2025年4月1日より価格改定となります。

風の森 定番品 現価格 4/1以降の新価格
商品名 税別価格 税込価格 税別価格 税込価格
秋津穂657 1,270 1,397 1,400 1,540
露葉風807 1,360 1,496 1,500 1,650
雄町807 1,360 1,496 1,500 1,650
山田錦807 1,360 1,496 1,500 1,650
愛山807 1,400 1,540 1,500 1,650
秋津穂507 1,635 1,798 1,700 1,870
露葉風507 1,635 1,798 1,700 1,870


ALPHA シリーズ 現価格 4/1以降の新価格
商品名 税別価格 税込価格 税別価格 税込価格
ALPHA 1 1,360 1,496 1,500 1,650
ALPHA 1 DRY 1,360 1,496 1,500 1,650
ALPHA 1 夏の夜空 1,200 1,320 1,250 1,375
ALPHA 2 3,000 3,300 **** ****
petit 800 880 900 990


「酒のあべたや通信」 Vol.620  2025年3月6日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

  みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

  ★☆★ お待たせしました! 奈良酒 頒布会 受付開始 ☆★☆

 頒布会(はんぷかい)とは、当店が厳選した奈良の地酒を月一回3ヶ月に
 渡って定期的にお客さまにお届けする企画です。奈良酒の美味しさと多様性を
 一人でも多くの方に知って頂きたいと2010年からはじめました。

 一升瓶(1.8L)コースと720mlコースがございます。
 お申込み頂きますと各コースとも毎月2本が届きます。
 今回は3月・4月・5月の3回、毎月下旬(25日前後)にお届けします。
 ただし3月分は3/28~3/31の間にお届けの予定です。

 頒布会の良さは数をまとめて蔵元に特別に注文するため、高品質なお酒や
 こだわりのお酒をお客様に提供することが可能となります。
 他では手に入らない限定のお酒が楽しめるのです。

 実はコレが中々大変なのです ^_^;

 まず、どんなお酒にするか、グレードや価格など蔵元と十分に相談します。
 中には皆さんにご紹介したい美味しいお酒があっても、価格的にどうして
 合わないお酒があったり、やっと見つけても数の確保が難しかったり、
 お酒の搾る時期がまちまちで、出荷時期を調整するのもたいへんなのです
 が・・・

 おかげさまで毎年この「頒布会」を楽しみにされているお客様も多く、今年
 も各蔵元にお願いし旨いお酒を確保出来ました。

 「一升瓶は冷蔵庫に入らないので720mlのコースもやってほしい」という
 お客様の声にお応えし、2016年から、720瓶コースも企画しましたが、
 おかげ様でこちらは年々ご注文の数が増えています。

 特別なお酒がお楽しみ頂けるチャンスです。
 まだ当店のお酒をお試し頂いていないお客様もこの機会に是非どうぞ!

 早期に予定数に達する場合もございます。お申込みはどうぞお早めに。

 ----------------------------------------------------------------

 今回は新入荷のお酒が多いので、抜粋してご案内させて頂きます。
 全ての新着商品は下記のページよりご欄頂けます。
 
 https://www.abetaya.com/new

 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

  ☆ あべたやオリジナル奈良酒頒布会

  お届けする銘柄の詳細や送料等については、ページでご案内しています。
 
  2025 奈良酒頒布会 1.8Lコース

   https://www.abetaya.com/product/1900

  2025 奈良酒頒布会 720mlコース

   https://www.abetaya.com/product/815

=====================================

 ■=====< 風の森の新しい蔵 葛城山麓醸造所より >=============■

 ◎S 風の森 Trial Edition 720ml / 3,850円

 食用精米程度という超低精白米での酒造りでは、一般的には『透明感』や
 『みずみずしさ』を感じる酒質は難しいとされています。

 しかし「S 風の森 Trial Edition」ではお米のポテンシャルを引き出し、
 First Edition で実現できた『みずみずしさ』と磨かないことによる
 『味わいの奥?き』、『厚み』が共存した酒質を目指します。

  https://www.abetaya.com/product/3395
───────────────────────

===================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎山本 純米吟醸 生原酒 6号酵母&7号酵母 1.8L 2本セット / 7,559円

 このお酒は「飲み比べを楽しんでいただくこと」をコンセプトに醸されました。
 使用米、精米歩合(55%)は、まったく同じですが、酵母が違います。

 6号酵母は、昭和10年に秋田の新政が分離した酵母で、香りは穏やかで
 澄んだ香りが特徴です。発酵力も強い酵母です。

 7号酵母は、昭和21年に長野の真澄が分離した酵母で、6号より華やかな
 芳香があります。発酵力は7号酵母も強いです。そして7号酵母を使用する
 銘柄と言えば、ファンの多い「風の森」ですね。

  https://www.abetaya.com/product/3081
───────────────────────

 ◎春鹿 無圧搾り 中取り 純米大吟醸生原酒
 
 好評を頂いております[ウラ春鹿シリーズ]
 今回は、純米大吟醸の無圧搾り中取り生原酒のご案内です。

 香りは若々しく、少しメロンやライチを思わせます。含むと透明感のある
 口当たり、含み香も豊かで、口中でも華やかさを感じる味わいですが、
 一方で洗練された綺麗さもあわせ持ちとても上品です。喉ごしもスマート
 でスッと入り、後口もスッキリ、余韻には、ほのかなフルーティー感が
 やさしく残ります。美味しいです。よく冷やしてお召し上がり下さい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
  https://www.abetaya.com/product/2533

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/2532
───────────────────────

 ◎まんさくの花 純米大吟醸生 愛山酒

 重厚感と爽やかさを兼ね備えた吟醸香や僅かにとろみがかった上品な
 甘みがお愉しみいただけます。愛山ならではの甘みの余韻が絶妙で、
 飲み込んだ後もしばらくの間幸せが続く素敵な純米大吟醸です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,675円>
  https://www.abetaya.com/product/754

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,585円>
  https://www.abetaya.com/product/753
───────────────────────

 ◎山本「うきうき」純米吟醸 うすにごり生

 春の訪れにぴったりなお酒がこの「うきうき」です!
 陽気な春の訪れを感じさせるラベルはお花見などのイベントでも
 大活躍すること間違いなし!低アルコールで飲みやすいお酒なので、
 生原酒に疲れた方にもオススメです!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,780円>
  https://www.abetaya.com/product/1869

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,890円>
  https://www.abetaya.com/product/1868
───────────────────────

 ◎七水 純米吟醸55 五百万石 生酒

 アップル・メロン・キウイなどの上品な甘い香り、ジューシーさのある
 しっかり感じられる旨みとクリアな辛口ドライがフィニッシュへと導く
 動線が感じられる味わい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3230

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3229
───────────────────────

 ◎七水 純米吟醸 雄町55 生酒

 七水ブランドのフラッグシップの新酒。やわらかな甘みとフレッシュさの
 あるアップル系の香り、ふくらみのある旨みとドライ感のある酸味が融合
 した、ジューシータイプの「雄町感」たっぷりな味わい。昨年よりさらに
 進化した「雄町酒」をご堪能いただけます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,762円>
  https://www.abetaya.com/product/976

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,881円>
  https://www.abetaya.com/product/975
───────────────────────

 ◎聖 若水60 特別純米 生酒

 柑橘系の香りを感じます。含むとフレッシュで透明感があり、きれいな
 酸が全体を引き締め、キリッとした口当たりとクリアーな味わいで洗練
 された印象を持ちます。キレもスマートでスッキリしており、後口も
 キレイです。食中酒としてのレベルは高く、この蔵のクオリティの高さ
 を知ることが出来ます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/2443

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
  https://www.abetaya.com/product/2442
───────────────────────

 ◎土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢 薄氷 生酒

 霞がかったうすにごりです。香りからもフレッシュ感を感じ、カリンや
 白桃を思わせます。含むとみずみずしくフルーティーで爽やかな甘味と
 ほど良いコク、うすにごりですが上品でキレイな味わいです。キレも良
 くスムーズに喉に落ち、後口もキレイでドライなのに、ほんのり甘い
 余韻を残します。「さすが土佐しらぎく!」安定の美味しさです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/1876

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/1875
───────────────────────

 ◎望 スプラッシュ 純米大吟醸 うすにごり生

 ラ・フランスのようなフルーティーな香りが広がり、酸味や苦味で味を
 引き締め、バランスをとっている印象の味わい。今年は香りの質や味わ
 いもややすっきりした印象で、「みずみずしくフルーティー」といった、
 果実もぎたて感を楽しめる味わいに仕上がっています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,691円>
  https://www.abetaya.com/product/2536

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/2281
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 本格焼酎 >==============================■

 ◎八千代伝 黄色い椿 芋焼酎25度

 繊細で上品な全黄こうじの米麹に、種子島産の甘い安納芋を掛けた春の
 限定芋焼酎。

 米麹作りが難しい黄こうじと、生産が少ない安納芋で仕込むため、どうしても
 一年に一回の蔵出ししか出来ません。黄麹の上品さと、安納芋の甘さと、
 総てを「かめ壺」で仕込むために生まれるまろやかさが織り成すハーモニーを
 ご堪能ください。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/849

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,960円>
  https://www.abetaya.com/product/3110
───────────────────────

 ◎心水(もとみ) 黒麹 芋焼酎25度

 柑橘香が鼻をくすぐり、わたあめの様な甘さを感じられる酒質になっています。
 元来のコンセプトである目立つ主張は少ないながらするすると飲めるお湯割り
 の導入の為の酒質。

 ご家庭でお店で是非お湯割りを楽しんで下さいね。

 80℃のお湯と焼酎。先にお湯を器に注ぎ、そこに器の端からゆっくりと焼酎を注
 ぎます。推奨は5対5。一口目から温泉に浸かった時の様な、身体を弛緩してくれ
 るような滋味溢れる飲み物が出来上がります。是非。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,465円>
  https://www.abetaya.com/product/3102

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,705円>
  https://www.abetaya.com/product/3101
───────────────────────

=====================================

 ■=====< ジュース・食品 >==============================■

 ◎アケボノジュース

 ◆日本酒「天明」を醸す曙酒造より

 2018年北会津。2021年会津雄国。我々が植えたぶどうの苗が育ち、2024年初果汁を
 習得することができました。2025-2026年に果実酒(ワイン)販売を前に、育てて
 きた自家栽培契約栽培ぶどう100%で「アケボノジュース」と銘打ち販売させて
 いただく運びとなりました。

 来年以降もアケボノジュースは、オールブレンドを基軸商品として、ぶどうの
 収穫量に応じて単独の味わいを楽しめるシングルの2アイテムで展開を出来れば
 と考えております。

 ◎アケボノジュース オールブレンド 720ml / 1,944円>
  https://www.abetaya.com/product/3384

 ◎アケボノジュース シュナンブラン 720ml / 2,376円>
  https://www.abetaya.com/product/3385

 ◎アケボノジュース ピノグリ 720ml / 2,376円>
  https://www.abetaya.com/product/3386

 ◎アケボノジュース ヤマソーヴィニヨン 720ml / 2,376円>
  https://www.abetaya.com/product/3387
───────────────────────

 ◎出雲むらさき(再仕込み醤油)

 熟成した醸ししょうゆに大豆と小麦を加え、再仕込みしました、さらに自然の
 ままに熟成させ、丁寧に仕上げた、天然熟成の味と香りをじっくりとお楽しみ
 いただける最高級のしょうゆです。淡くてさらり、上品な甘味があります。

 わが家では刺身しょうゆとして重宝しています。

 <720ml はこちらから↓ 720ml / 1,890円>
  https://www.abetaya.com/product/3382

 <150mlはこちらから↓ 150ml / 626円>
  https://www.abetaya.com/product/3383
───────────────────────

=====================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
==================================
この度の北日本から西日本の広い範囲での大雪の影響により、
全国的に高速道路や国道の一部区間で「通行止め」が行われています。
そのため、全国的にお荷物のお届けに大幅な遅れが生じております。

また、一部地域にておいて、お荷物の荷受停止や配達停止が発生しております。
運送会社が集荷・配達業務を停止する地域に該当するご注文につきましては、
受付再開後の発送手配となる場合がございます。予めご了承くださいませ。

2月9日現在、近畿地方より西の地域へのお届けは可能ですが、近畿地方
より東の地域へお届けする荷物については、ゆうパックもヤマト運輸
(クロネコ)も集荷を停止しております。

ご希望の配送日時および通常のお届け予定日にお届けできない場合もございます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

「酒のあべたや通信」 Vol.619  2025年1月29日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 寒中お見舞い申し上げます。

 寒さ厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。
 先週、私は年末の疲れが出たのか、体がだるくなり鼻水や咳も出たり
 しましたが、幸い熱は無かったので、仕事はしておりました。
 今週になりようやく体調も良くなってきました。

 当然と言えば当然ですが、体調が悪いとお酒が美味しくありません。
 改めて「お酒を美味しく飲むには、体調を整えること!」を実感。

 まだまだ寒い日が続きますが、体調を整えられ、今が「旬」の新酒を
 ぜひお楽しみ下さい。

 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
  
 表示価格は、税込み価格です。

=====================================

   <風の森を使ったチョコや風の森の限定酒など>

 ◎Sake Japonais Kazenomori 風の森 ボンボンショコラ / 2,160円

 今月中旬に、風の森がある御所まちにオープンする予定のチョコレート
 ショップ「Tatsunori Sato」様とのコラボ商品です。

 同社の代表を務める佐藤辰則さんは、「銀座和光」でのご勤務を経て、高級
 ショコラの OEM専門メーカーを経営するなど、約20年にわたりチョコレート
 と向き合ってこられたショコラティエです。

 佐藤さんが日本酒好き、風の森ファンであることが高じて良きご縁があり、
 このたび御所まちへ出店をいただけることとなりました。
 2024 年にはショコラの世界的な大会「ICA(International Chocolate Awards)」
 にて、風の森 露葉風807を使用したボンボンショコラが、銀メダルと特別賞
 を受賞するなど、実力も折り紙付きです。

 2月3日以降のお届けとなります。

  https://www.abetaya.com/product/3371
──────────────────────────────────

 ◎S 風の森 First Edition 720ml / 3,850円

 風の森を醸す油長酒造は新たなチャレンジとして、御所の棚田の真ん中に
 「里山を100年先へつなぐ」を使命とする、葛城山麓醸造所を2024年秋に
 スタートさせました。その新しい蔵で作られたお酒が「S風の森」です。

 ◆蔵元より
 白い葡萄や洋ナシ、口に含むと白い苺のような香りも膨らみます。上立ちは
 穏やかながら、液体の中に多層的な香りが閉じ込められている印象です
 吉野杉をふんだんに使用した新蔵だからこそ、杉の香りがほどよくレイヤー
 として感じられます。

  https://www.abetaya.com/product-list/302

  https://www.abetaya.com/product/3354
──────────────────────────────────

 ◎風の森 秋津穂657 NeXT 生酒 720ml / 1,496円

 数年前から、この風の森のフラッグシップとも言える秋津穂657で少し
 設計の違った風の森を造ってみたい。と思い始めていました。そこで今回、
 テスト的に少しの仕込みだけ、新しいレシピで秋津穂657を造り提案
 させていただきます。その名は【 風の森 秋津穂657 NeXT 】

 立ち上がる香りは青いぶどうやマスカットを思わせます。含むとプチプチ
 した爽やかなガス感と上品でチャーミングな甘味が、口中で優しくまろやか
 に広がります。やや厚みを感じさせる酸もあり、味わいにふくよかさを出
 しています。喉ごしもなめらかでキレ良く、後口にもほのかな甘味を
 漂わせ心地良い余韻へと誘う。

  https://www.abetaya.com/product/3363
──────────────────────────────────
 
=====================================

 <クラフト ジン>

 ◎橘花 KIKKA GIN alter ego(オルターエゴ)500ml / 5,500円

 福岡県でクラフトサケを造っている
  LIBROM Craft Sake Brewery(リブロム)とのコラボ商品です。

 ミントを複数種使用することで、爽やかでありながらもそれぞれの個性が
 立ち、複雑な風味が感じられます。

  https://www.abetaya.com/product/3360
──────────────────────────────────

 ◎橘花 KIKKA GIN 流転 47度

 流転(るてん)は、奈良の森林をイメージして製造したもので、吉野杉や
 吉野檜、奈良県産キハダの実などをボタニカルに使用することで、まるで
 奈良の森の中にいるような清々しく爽やかでありながら奥深いアロマの感
 じられるジンに仕上がりました。

 <700ml はこちらから↓ 700ml / 5,500円>
  https://www.abetaya.com/product/3362

 <150mlはこちらから↓ 150ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/3361
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 両関酒造より限定酒 >=============■

 人気銘柄「花邑・はなむら」を醸す秋田の両関酒造より「翠玉」ブランド
 の限定品が入荷しています。

 「花邑」と「翠玉」の一番の違いは、「花邑」は、秋田の酒造好適米や
 県外の酒造好適米も使用しますが、「翠玉」は秋田県産米のみで醸します。

 ◎翠玉 純米吟醸 しふくのみのり 720ml / 1,980円

 地元湯沢市で栽培した新品種「しふくのみのり」を用い、醸しあげました。
 生詰ならではの果実のような香りと、キレイな旨味をそのまま詰め込んだ
 宝石のようなお酒です。

  https://www.abetaya.com/product/3355
───────────────────────

 ◎翠玉 特別純米 無濾過生原酒

 澄んだキレイな色合い。やや艶もあります。香りはフルーティで黄桃を思
 わせます。含むとしっとりしたソフトな口当たりで、まろやかで上品な
 甘味が優しく広がります。ふくらみのある味わいで、喉ごしもとても
 滑らか。後口心地良く、余韻にほのかな甘酸っぱさを残します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,817円>
  https://www.abetaya.com/product/876

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,909円>
  https://www.abetaya.com/product/875
───────────────────────

 ◎翠玉 純米吟醸 無濾過生原酒

 やや艶のある色合い。立ち上がる香りは、ややフルーティーで白桃や
 バニラアイスのような香りを感じます。含むと優しい口当たりで、
 ソフトな甘味がしっとりと広がります。酸もマイルドで心地良く、
 喉ごしは滑らかに滑り落ちる。後口もキレイでほのかに甘い香味の
 余韻を残します。フルーティーですが、上品!そんな印象です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,934円>
  https://www.abetaya.com/product/878

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,967円>
  https://www.abetaya.com/product/877
───────────────────────

===================================

 ■=====< 新入荷色々 >=============■

 ◎まんさくの花 純米大吟醸生原酒 杜氏選抜 720ml / 2,970円

 華やかな香り、柔らかなお米の甘み、穏やかながらも非常に美しい酸味の
 バランスが良く、非常に完成度の高い純米大吟醸です。生酒ですが火入れ
 のお酒と間違えるくらい透明感があります。

  https://www.abetaya.com/product/602
───────────────────────

 ◎花巴 水モトX水モト 無濾過生原酒 720ml / 2,200円

 グラスに注ぐとやや黄金色て艶のある色合い立ち上がる香りは、松脂や
 メープルシロップのような香りも感じます。含むと甘ジューシーで、
 しっとりした旨味、ミルフィーユの様に味わいに層があり、それが複雑で
 奥行きのある味わいを形成しています。喉ごしはとても滑らか、後口
 にも甘酸っぱい余韻が心地良く続きます。

  https://www.abetaya.com/product/837
───────────────────────

 ◎たかちよ「橙」sunRise 無ろ生原酒 720ml / 1,815円

 上立ち香は、たしかにオレンジ(みかん)を思わせる香りがします。含む
 と甘ジューシーで透明感があり、キュートな甘味がみずみずしく広がる。
 ほど良いコクと円やかさを持ち、喉ごしはサラリ、その後心地良い優しい
 甘味の余韻を残します。たかちよらしい旨さが溢れ、後口がスッキリ
 なのがいいです。

  https://www.abetaya.com/product/1919
───────────────────────

 ◎シンタカチヨ Eタイプ 「始」 生原酒 720ml / 1,980円

 低アルコール(12度)に特化するため通常の仕込み配合(設計図)をすべて
 見直し新しいベクトルから生み出される次世代型日本酒。ヒルサケ専用を
 謳い軽快で優しく「ヒルカラノンデモダイジョウブ」的な若い発想の
 日本酒。全商品フルーテイーで「清酒発酵からくる果実感」を極める
 アタラシイ造り方(企業秘密)で醸す酒。

  https://www.abetaya.com/product/3364
───────────────────────

 ◎天明 蔵椿 bange hanafubuki origami 720ml / 1,980円

 グラスに注ぐとぼんやりと濁っている状態、オリが少し混ざっている
 程度です。上立ち香は少なく、含むとソフトな甘味とほど良い酸味、
 ジューシーで瑞々しい口当たりでキレも良く、軽快に流れ落ちる。
 天明らしい透明感があり、酒質のクオリティは高いです。
 お酒だけでも食中でも楽しめる美味しいお酒です。

  https://www.abetaya.com/product/2790
───────────────────────

 ◎天明 中取り参号 純米 おりがらみ生酒

 グラスに注ぐとうすにごり状態です。フレッシュさを思わす香りで、
 ほのかにグレープフルーツのような香りも感じます。含むとスッキリ
 した口当たりで透明感があり、溌溂とした旨味がイキイキと口中に
 広がります。甘さは控えめで爽快な酸を感じ、スマートにキレてい
 きます。後口もスッキリです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,575円>
  https://www.abetaya.com/product/2789

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/1821
───────────────────────

 ◎おだやか 純米吟醸 しぼりたて生

 「おだやか 純米吟醸」の新酒の中汲み。定番商品の純米吟醸と違い、
 新酒の中汲みならではのフレッシュな弾けるような旨味、甘味そして
 酸味。しぼりたてのジューシーな味わいの純米吟醸酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,290円>
  https://www.abetaya.com/product/1850

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/1849
───────────────────────

 ◎上喜元 超辛口 完全発酵 純米吟醸生酒

 グラスに注ぐといかにも「しぼりたて」らしいフレッシュで爽やかな香り、
 洋ナシの様な香りも感じます。含むとキリリとした口当たり、キレイな
 酸が全体を覆い味を引き締めています。飲み口もよくキレます。
 キレキレの味わい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/583

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,540円>
  https://www.abetaya.com/product/582
───────────────────────

 ◎酔鯨 純米吟醸 高育54号 生酒

 爽やかでフレッシュ、白桃やカリンを思わせる香り。含むと上品な酸と
 ほど良いボリューム感を感じソフトな甘味もある。口当たりはしっとり
 で心地良く、キレも良く後口はサッパリ。香味のバランスが良く、飲
 み飽きない味わいで、お酒だけでも食中酒としても楽しめるお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/793

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/792
───────────────────────

 ◎大盃 MACHO 愛山80% 純米 生酒

 やや艶のある色合い。香りは甘やかでリンゴや黄桃を思わせます。含むと
 プチプチしたきめ細かいガス感と上品な甘味と透明感もあり、精米歩合
 80%と思えない飲み口のきれいな味わいです。喉ごしもスマートで
 後口もスッキリ。

 愛山らしいチャーミングな甘味を引き出しながら甘すぎずキレイな酸で
 引き締めて、そしてキレ良く仕上げてあります。
 旨いです!クオリティ高さを感じさせる1本です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/2435

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/2434
───────────────────────

 ◎篠峯 ろくまる 山田錦 無濾過生酒

 山田錦だからこその味わいの豊かさと、フルーティーな香りが合わさり、
 華やかなお酒に仕上がっています。フレッシュでジューシーな酸味も
 あって飲み心地の良いお酒です。

 今期は例年よりも上品に香り豊かに仕上がっています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/3357

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3356
───────────────────────

 ◎春鹿 純米超辛口 生原酒

 上立ち香は少ない。含むとマイルドでボリューム感のある味わい。
 それほど辛さは感じない。喉ごしは滑らかでキレは良い。そして後口
 にじわりと辛さが出てくる。その後の余韻も辛い感じがしばらく続く。
 口中ではそれほど辛さを感じなかったのですが、不思議です。

 ただ辛いだけのお酒でなく、旨い辛口と言えます。また生原酒ですが、
 燗も大丈夫!しっとりした口当たりと円やかな酸と飲み口の良さが
 楽しめます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/701

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/700
───────────────────────

===================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎山本 純米吟醸 Pure Black 生原酒 1.8L / 3,780円

 澄んだキレイな色合い。ティスティンググラスから立ち上がる香りは、
 少し華やかさ感じ、カリンや白桃、マスカットのような香りを思わせます。
 含むとキレイで透明感のある口当たり、キュートな甘味が心地良く、
 フレッシュでみずみずしくジューシーですが、上品で凛としたスマート
 な印象も併せ持ちます。キレ良く、スッと入り後口も爽快。
 さすがの美味しさです。

  https://www.abetaya.com/product/1751
───────────────────────

 ◎聖 五百万石35 別誂 純米大吟醸 生酒

 フルーティーな香り高くで白桃やメロンの香り、含むと微かにガス感を感じ、
 キレイでクリアーな旨味がジューシーに広がる。みずみずしくスマートな
 喉ごし。ほど良い酸が全体を引き締め透明感を演出。喉ごしもスッキリで、
 後口もキレイ。やや豊かで華やかな余韻を残します。精米歩合35%の
 高精米でないと表現出来ない澄み切った美味しさが楽しめます。

 この価格帯でこの味わいは素晴らしいです。コスパ良すぎの逸品と言えます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,850円>
  https://www.abetaya.com/product/1669

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,925円>
  https://www.abetaya.com/product/1613
───────────────────────

 ◎開運 純米 愛山 無濾過生酒

 軽快で透明感のある上品な酒質は開運ならではです。開栓時は僅かにガス感
 も感じられます。飲み進むうちにどんどん味わいが丸くなって、つい飲み
 過ぎてしまいそうになります。さすがのレベルです。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/888

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/2804
───────────────────────

 ◎東鶴 純米吟醸生 やさしいお酒

 とても澄みきったやさしい甘味と後味の酸味でスイスイ飲めます。
 開発の時のコンセプトは、「年末年始で飲み過ぎた体を癒すお酒」でしたが、
 飲み過ぎてしまうお酒に進化?中です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/2424

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/2423
───────────────────────

 ◎土佐しらぎく 特別純米 微発泡生

 今や土佐しらぎくの得意技と言えるジューシー感、キレ感など高いバランス
 で融合。うすにごり系の生酒の中でも高いクオリティです。今年は例年と
 比べるとガス感は控えめですが、美味しさにかわりはありません。
 オススメ!です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,100円>
  https://www.abetaya.com/product/518

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,550円>
  https://www.abetaya.com/product/519
───────────────────────

 ◎旦 山廃純米 無濾過生原酒

 爽やかで柔らかく、芳醇で瑞々しいキレの良い酸味を含んだ果実の香りを
 感じ、優しい米由来の旨味と円やかな味わいが口の中に広がります。
 スッキリと切れる酸味もしっかりと感じられる王道の食中酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,780円>
  https://www.abetaya.com/product/697

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,000円>
  https://www.abetaya.com/product/984
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 本格焼酎 >==============================■

 ◎松露 pentatonic three 40度 500ml / 6,600円

 pentatonicは焼酎の新しい可能性を見い出し、焼酎製造工程のうち「蒸留」
 にスポットを当て、松露酒造が宮崎県都城市にある柳田酒造と、宮崎県食品
 開発センターと協力して開発された商品です。

 3作目の挑戦になる今回は、主原料にタマアカネを用い、さらにはシェリー樽
 に貯蔵することでバニラ感、ウッディーなニュアンスを加え、よりリッチな
 酒質を実現しました。

 甘く華やかな果実のような香に加え、口に含むことで花や紅茶を感じ、余韻
 にははややドライなバニラ香が甘く続いていきます。
 ぜひソーダ割、ロック等でお楽しみください。

 化粧箱付きの商品です。

 ※吸光度の酒税法上、今回は食物繊維を加えたリキュールでの販売と
 なりますが、加糖などの調味は一切行っておりません。

  https://www.abetaya.com/product/3370
───────────────────────

 ◎濁酒 なかまた 芋焼酎25度

 焼酎用の芋としては珍しい南薩摩産の「浜小町」を厳選して使用。
 麹米は酒米「夢一献」、麹菌は伝統の河内白麹菌。
 和甕にて一次仕込みを行い、単式常圧にて蒸留しました。

 新酒独特の薄濁り状態で無濾過のまま、蒸留したままの状態で瓶詰しました。
 甘口の芋焼酎で、ロックでお飲みいただくとカクテルのような甘い香りが
 して女性でも飲みやすくなっております。お湯割りや水割り、ロックでも
 美味しく頂けます。ソーダ割りも人気があります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,340円>
  https://www.abetaya.com/product/3367

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,800円>
  https://www.abetaya.com/product/3366
───────────────────────

=====================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
===================================


臨時休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら1月14日は臨時休業とさせていただきます。

■休業期間

 
14日(火) 15日(水) 16日(木)

休業中はオンラインショップから頂戴したご注文にも対応出来ませんので、13日午後7時より16日午後7時まで、オンラインショップも休みます。商品はご覧になれますが、買い物カゴが表示されない設定となります。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

「酒のあべたや通信」 Vol.618  2025年1月10日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 新年あけましておめでとうございます。
 旧年中は、格別のお引き立てを賜りありがとうございました。
 今年も皆様に喜ばれるお酒のご提案ができるよう、励んで参ります。
 2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 昨年末はおかげ様でたくさんのご注文と多くの方にご来店を頂き、改めて御礼
 申し上げます。そのため現在多くのアイテムが売り切れとなっております。

 来店されたお客様からも「冷蔵庫けっこう空いてますね。」とお声を
 かけられます。今週末から少しずつですが、商品も入荷してきますので
 順次オンラインショップでもご紹介させて頂きます。

 さて、下記にてもお知らせしておりますが、14日から16日までお休みを
 頂きます。その休みを使い高知県の酒蔵を見学に行くことにしました。
 地元奈良県以外の蔵元さんとしては最も古くからお付き合いのある
 土佐しらぎく(仙頭酒造)さんや酔鯨さんを訪問する予定です。

 実は土佐しらぎく(仙頭酒造)さんへ行くのは初めてなのです。
 今では考えられませんが、当時は電話1本でお取引きがはじまりました。
 いつか行かねばと思いながら、20年以上の年が経ってしまいました。
 訪問した日の夜は蔵元と一緒に食事をすることになっていますので
 そんな想いもお話し出来ればと思っています。
 
 それでは、今年最初のメルマガです。よろしくお付き合いくださいませ。
  
 表示価格は、税込み価格です。

=====================================

        <臨時休業のお知らせ>

 誠に勝手ながら、1月14日は臨時休業とさせていただきます。
 15日と16日も定休日のため、3連休となります。

 ■休業期間(実店舗)

 14日(火) 15日(水) 16日(木)

 休業中はオンラインショップから頂戴したご注文にも対応出来ませんので
 13日午後7時より16日午後7時まで、オンラインショップも休みます。
 商品はご覧になれますが、買い物カゴが表示されない設定となります。

 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

=====================================

 ◎いづつ生ワイン好評発売中! (赤)(白)共に、720ml / 1,909円

 出来るだけ自然にそして丁寧なワイン造りを心がけ、酸化防止剤や保存料
 などは一切使用しないナチュラルなワイン。果実味の中にわずかに感じる
 炭酸味の心地よさ、まだ発酵の余韻を残す爽やかな味わい。

  https://www.abetaya.com/product-list/131
──────────────────────────────────

 ◎miino(ミーノ)寿 720ml / 2,750円 あのカルビーとのコラボ商品

 みんなが集まる場所に持参しても楽しいと思います!

 ◆蔵元より
 今回ポテトチップスやスナック菓子でおなじみのカルビー株式会社とのコラボ
 商品として、miino寿という商品を発売させていただくことになりました。

 コラボのお話の発端は、みいの寿のローマ字表記がmiinokotobukiで、カルビ
 ーmiino(そら豆を丸ごと素揚げし、シンプルに塩のみで味付けした商品)と
 同じということをカルビーの社員の方が気が付いてくれたことがきっかけと
 なります。

 お酒はカルビーの社員さんが蔵まで来られ、みいの寿の数ある日本酒の中
 からmiinoと一緒に試飲し酒未来を選ばれました。

 ごぞんじの方も多いと思いますが「酒未来」というお米は、あの十四代の
 蔵元が開発されたお米で、大変希少な酒米なのです。
 そのお米で醸した純米大吟醸です。お酒だけでも一献の価値ありですよ。

 セット内容は、720ml 2本入りの大きさの化粧箱に、
 純米大吟醸 酒未来 720ml 1本、
 miinoそら豆28g1袋、
 三井の寿&miinoコラボのオリジナルお猪口1個付き
 となっており、セット箱にはmiinoオリジナルのし紙を掛けています。

  https://www.abetaya.com/product/3317
──────────────────────────────────

 ■=====< 人気の風の森から年一回の限定酒 >=============■

 ◎風の森 ALPHA2K 笊籬採り 生酒 720ml / 5,500円

 香りは、まだ熟していない白いイチゴを想わせる香り。爽やかな酸により
 透明感と軽快感ある味わいとなっております。舌の上でお酒を転がせば
 転がすほど、22%精米とは思えない奥行きと余韻をお楽しみいただけます。

 黒い伝統的な和紙を使ったラベルと化粧箱に、風の森のピンバッジを
 付けた仕様でお届けします。

  https://www.abetaya.com/product/3067
───────────────────────

===================================

 ■=====< 新入荷色々 >=============■

 ◎土佐しらぎく 斬辛 特別純米 生酒 1.8L / 2,700円

 定番のお酒「斬辛・ざんから」の生バージョン。爽やかな果実の香り、
 八反錦ならではの伸びやかな旨みと酸味をお楽しみ頂ける辛口特別純米
 生酒です。おでんやかぶの海老そぼろ煮などにおすすめです。

  https://www.abetaya.com/product/1616
───────────────────────

 ◎天明 中取り壱号 純米生酒 1.8L / 3,339円

 グラスに注ぐとほんのり薄にごり状態で、立ち上がる香りは洋ナシや白桃を
 思わせる。含むと引き締まったさんとソフトな甘味を感じ、みずみずしく
 軽快な味わいが口中に広がります。キレも良く、アフターに少しの苦渋を
 残しますが、新酒らしさでしょう。

 天明らしい透明感を持ち喉ごしはとてもスムーズ。後キレも良く杯が進む
 タイプです。甘味・旨味・酸味のバランスが良く飲み飽きない旨さを持って
 います。

  https://www.abetaya.com/product/2773
───────────────────────

 ◎しぜんしゅ はつゆきだより 生酒

 やや多めのうすにごり、発酵中のもろみそのままのような乳酸系の香りが
 ありサワークリームやカマンベールチーズような香りも感じます。
 含むとプチプチとしたガス感と、クリィーミーな旨味、爽快で上品な甘味が、
 フリッシュ感満載で口中で弾けます。キレも良くスマートでスッと入り、
 後口もスッキリしており爽やかな味わいの余韻を残します。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,180円>
  https://www.abetaya.com/product/706

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,145円>
  https://www.abetaya.com/product/2406
───────────────────────

 ◎花巴 水モト×水モト 純米 にごり生酒

 やや黄色味があるので、見た目も「りんごジュース」のようです。立ち上が
 る香りは、やや甘く爽やかです。含むと微かにガス感を感じ甘くジューシ
 ーな味わい、味わいもホントりんごジュースっぽいです。飲み口もよく、
 後味もさっばりで、甘酸っぱい余韻を残します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
  https://www.abetaya.com/product/479

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/3349
───────────────────────

 ◎KURAMOTO64 山田錦 GENERAL DRY 生酒

 味わいはサイダーの様な爽やかな香りが感じられます。辛口スペック
 ですが、味わいもしっかり感じられます。爽やかな酸味とDRY仕上げで
 キリッと切れ、食中にピッタリな味わいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,586円>
  https://www.abetaya.com/product/3112

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,793円>
  https://www.abetaya.com/product/3111
───────────────────────

 ◎七水 FOUR SEASONS WINTER 活性にごり生

 爽やかなラ・フランスの香り、「食」にあう上品な旨味と綺麗な酸味に
 爽快感を演出する適度な活性のある「澱」が絶妙な味わいを生み出します。
 進化した「七水にごり酒」はまろやかな甘みとクリアドライさを併せ
 持った仕上がりでございます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/2396

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,650円>
  https://www.abetaya.com/product/2395
───────────────────────

 ◎若駒 五百万石80 無加圧採り 無濾過生原酒

 グラスに注ぐとうっすらと濁っています。立ち上がる香りは、フレッシュ
 で洋ナシやバナナ系の香り。含むとジューシーな甘味とキリッとした酸味
 とほのかな苦味と渋味もあり、味わいに奥行きと複雑性を加えています。

 新酒らしいみずみずしさとキレの良さもあり、杯が進みます。
 後口はサッパリしており新鮮な酸味で引き締まる。
 お酒だけでも食中酒としても楽しめるお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,190円>
  https://www.abetaya.com/product/645

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/644
───────────────────────

 ◎日の丸 HYPER DRY ハイパードライ

 まんさくの花が料理に寄り添う日本酒であるならば、本商品は自己主張が
 激しいタイプ。強烈で個性的な味わいが口の中を駆け巡ります。
 甘味はありません。圧倒的な個性のある1本をよろしくお願いいたします。

 納品先の飲食店で飲みましたが、かなり辛いです。
 僕は甘味=旨味と思っているので、甘味がこれほど少ないと、旨味も感じら
 れずなかなか杯が進みませんでした。
 辛口がお好きな方にはぜひチャレンジして頂きたいお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/3353

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,705円>
  https://www.abetaya.com/product/3352
───────────────────────

===================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎吉田蔵u 百万石乃白 生酒

 澄んだキレイな色合い。やや艶もあります。香りはほのかに甘く、カリンや
 白桃を思わせます。含むと細かなガス感と軽やかで優しい甘味を持った味わ
 いがジューシーに透明感を持って口中に広がります。

 この時点で、もうとても美味しい(笑)。喉ごしも軽快で後口スッキリで、
 余韻に心地良い甘酸っぱさを残します。程よい香りと上品な甘味、そして
 クリアーな酸味、それらがキレイに調和した味わいで、つい杯が進むお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/3065

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/3064
───────────────────────

 ◎吉田蔵u 石川門 生酒

 澄んだキレイな色合い。初々しく少しミネラルを感じる香り、白ぶどうや
 ほのかに幸水(梨)のような香りも感じます。ティスティンググラスには
 無数の気泡が付いています。

 含むと軽やかで瑞々しく、品の良い甘味と透明感のある酸味、そして程よい
 ミネラルが全体を包み立体感を持たせています。軽快なのにちゃんと味も
 ある。もちろん喉ごしはスムーズでサッと流れ落ち、後口は上品な酸で
 引き締まります。

 とても飲みやすいので飲み過ぎ注意のお酒(笑)なのですが、飲むほどに
 この軽快さの美味しさに引き込まれるそんなお酒なのです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/3063

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/3062
───────────────────────

=====================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
===================================
「酒のあべたや通信」 Vol.617  2024年12月27日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 連日たくさんのご注文ありがとうございます。そのため受注確認のメールが
 遅れぎみですが、必ず返信しています。商品の在庫につきましては、日々
 更新しておりますが、実店舗の在庫とページの在庫が連動しておらず、ご
 注文を頂いたのに在庫切れでお届け出来ないケースもございます。
 そのような場合もメールでお知らせいたしますので、自動返信メール後に、
 お届けしますメールを、どうぞご確認下さいます様お願い致します。
  
 新酒の入荷が止まりません。

 新着のお酒は下記のページでご確認下さい。↓
 
 https://www.abetaya.com/new


 改めまして、今年も本当に多くの方にご利用頂き深く感謝申し上げます。

 今後もいっそう商品とサービスの向上に努めてまいります。
 どうぞ来年もお引き立て頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 みなさまにとって、2025年が良い年となりますように祈念しています。

 今回は特におすすめのお酒を厳選してご紹介させて頂きます。
 それでは、今年最後のメルマガです。よろしくお付き合いくださいませ。

=====================================

        <年末年始の発送と営業のお知らせ>

 ネットショップは、12月30日午後0時~1月5日までお正月休みです。

 6日より通常営業致します。休み期間中(12月30日午後0時から1月5日まで)
 は、申し訳ございませんがご注文をお受けできません。

 事前にご指定頂けましたら休み期間中の1/1から1/5の間もお届け出来ますが
 弊社休業中のため、配送中の破損等の荷物事故が起こった場合の対応は、
 1/6以降となりますことを予めご了承下さいませ。

 実店舗は、年内は休まず営業。大晦日は午後5時閉店となります。
 新年1日~5日までお正月休みです。6日より通常営業です。

 何かとご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
 
 表示価格は、税込み価格です。

=====================================

 ◎いづつ生ワイン好評発売中! (赤)(白)共に、720ml / 1,909円

 出来るだけ自然にそして丁寧なワイン造りを心がけ、酸化防止剤や保存料
 などは一切使用しないナチュラルなワイン。果実味の中にわずかに感じる
 炭酸味の心地よさ、まだ発酵の余韻を残す爽やかな味わい。

  https://www.abetaya.com/product-list/131
──────────────────────────────────

 ◎miino(ミーノ)寿 720ml / 1,909円 あのカルビーとのコラボ商品

 年末年始、みんなが集まる場所に持参しても楽しいと思います!

 ◆蔵元より
 今回ポテトチップスやスナック菓子でおなじみのカルビー株式会社とのコラボ
 商品として、miino寿という商品を発売させていただくことになりました。

 コラボのお話の発端は、みいの寿のローマ字表記がmiinokotobukiで、カルビ
 ーmiino(そら豆を丸ごと素揚げし、シンプルに塩のみで味付けした商品)と
 同じということをカルビーの社員の方が気が付いてくれたことがきっかけと
 なります。

 お酒はカルビーの社員さんが蔵まで来られ、みいの寿の数ある日本酒の中
 からmiinoと一緒に試飲し酒未来を選ばれました。

 セット内容は、720ml 2本入りの大きさの化粧箱に、
 純米大吟醸 酒未来 720ml 1本、
 miinoそら豆28g1袋、
 三井の寿&miinoコラボのオリジナルお猪口1個付き
 となっており、セット箱にはmiinoオリジナルのし紙を掛けています。

  https://www.abetaya.com/product/3317
──────────────────────────────────



===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
===================================


オンラインショップは、12月30日午後0時~1月5日までお正月休みです。

6日より通常営業致します。休み期間中(12月30日午後0時から1月5日まで)は、申し訳ございませんがご注文をお受けできません。



実店舗は、12月20日以降は休まず営業。31日の大晦日は午後5時閉店です。

新年1日~5日までお正月休みです。



何かとご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。




「酒のあべたや通信」 Vol.616  2024年11月25日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 度々のメールマガジンで失礼します。

 昨日配信しましたメールマガジンで、送料とクール便代(チルド代金)の
 価格改定につきましてお知らせさせて頂きました。

 クール便代(チルド代金)について、追記となりますが、120サイズ
 (縦、横、高さの合計が120cm)以上の大きな荷物につきましては、
 クール便代(チルド代金)は600円となります。

 また先のメルマガで、来月からご注文の商品代金の合計額が、20,000円以上
 (税別)の場合、各地方の送料の半額でお届けするサービスに変更させて
 頂きます。とお知らせしましたが、申し訳ありませんが、こちらの対応も
 11月28日よりとさせて頂きます。

 120サイズを超えた場合のクール便や2万円以上での送料半額については
 買い物カゴで自動で対応出来ませんので、受注後にお届けする「確認メール」
 にて詳細をお知らせさせて頂きます。


 なお、以下に昨日お送りしたメールマガジンを再掲させて頂きます。

 ─────────────────────────


 最初に、急ではございますが、送料とクール便代(チルド代金)の
 価格改定につきましてお知らせさせて頂きます。
 11月28日より改定させて頂きます。

 まず送料は、これまでの送料より100円(税別)アップとなります。
 但し沖縄県につきましては200円(税別)アップとなります。

 11月28日より各地方の送料は以下のようになります。

 ◎関東・信越・九州の各地方は、1,000円(税別)
 ◎近畿・中部・北陸・中国・四国の各地方は、900円(税別)
 ◎南東北地方(山形県・宮城県・福島県)は、1,200円(税別)
 ◎北東北地方(青森県・秋田県・岩手県)は、1,300円(税別)
 ◎北海道地方は、1,700円(税別)
 ◎沖縄県は、1,700円(税別)


 また、クール便代も100円アップで、荷物1個に付き400円(税別)となります。

 次に、送料無料につきまして

 2013年11月より10年以上にわたり、ご注文の商品代金の合計額が、20,000円
 以上(税別)の場合、全国送料無料のサービスを行ってきましたが、昨今の
 諸経費の上昇等により私共の努力だけでこれまでのサービスを維持するのは
 困難な状況となりました。

 ご注文の商品代金の合計額が、20,000円以上(税別)の場合、
 各地方の送料の半額でお届けするサービスに変更させて頂きます。

 例えば、関東地方から、合計額20,000円以上のご注文を頂戴した場合
 関東までの送料は1,000円ですが、半額の500円でお届けさせて頂きます。

 
 急なお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。
 こうなってしまったのは、理由がございます。

 当店は、60年以上に渡り地元の「K運送(個人運送)」さんを利用してきました。
 ゆうパックを利用する場合もその「K運送」さんを通して発送します。
 「K運送」さんは当店に対して特別な運送料金で対応して下さって
 いましたが、高齢(87歳)のため残念ですが廃業されることになりました。

 そうしますとこれまでの特別運賃ではなく、郵便局(ゆうパック)から
 提示された運賃となり、これまで運賃よりかなり高くなってしまいました。
 しかも余裕を持って対応することなく、「本日よりこの運賃になります。」
 と言われてしまい、今週より既に相当に高くなった運賃で発送しています。

 Kさんの年齢の事を考えますと、いずれではなく近いうちに、この様な対応を
 しなければならないとここ数年ずっと思っていましたが、取りあえずKさんが
 営業される間は今の運賃やサービスを継続する。という事でやってきましたが
 とうとうその日が、しかも突然に来てしまったのです。

 そのような訳で、誠に申し訳ございません。

 なお当店では、荷物の大きさやお届けする地方によって、ヤマト運輸(クロネコ)
 とゆうパックを使い分けています。11月28日よりヤマト運輸で荷物をお送りする
 場合でも送料・クール便代・そして商品代2万円以上の送料サービスも上記の
 ように変更さて頂きます。

 何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。 

======================================

 ◎いづつ生ワイン入荷しました! (赤)(白)共に、720ml / 1,909円

 出来るだけ自然にそして丁寧なワイン造りを心がけ、酸化防止剤や保存料
 などは一切使用しないナチュラルなワイン。果実味の中にわずかに感じる
 炭酸味の心地よさ、まだ発酵の余韻を残す爽やかな味わい。

  https://www.abetaya.com/product-list/131
──────────────────────────────────

 今回は運賃等の価格改正について、取り急ぎお知らせさせて頂きました。
 
 新酒や新焼酎も含めお酒も色々と入荷しておりますが、改めてご案内
 させて頂きたいと思います。

 新着は、新着紹介のページでご確認下さい。↓
 
 https://www.abetaya.com/new

 くわしい説明やご注文は、画像をクリックしてください。

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
===================================

「酒のあべたや通信」 Vol.615  2024年11月24日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 最初に、急ではございますが、送料とクール便代(チルド代金)の
 価格改定につきましてお知らせさせて頂きます。
 11月28日より改定させて頂きます。

 まず送料は、これまでの送料より100円(税別)アップとなります。
 但し沖縄県につきましては200円(税別)アップとなります。

 11月28日より各地方の送料は以下のようになります。

 ◎関東・信越・九州の各地方は、1,000円(税別)
 ◎近畿・中部・北陸・中国・四国の各地方は、900円(税別)
 ◎南東北地方(山形県・宮城県・福島県)は、1,200円(税別)
 ◎北東北地方(青森県・秋田県・岩手県)は、1,300円(税別)
 ◎北海道地方は、1,700円(税別)
 ◎沖縄県は、1,700円(税別)


 また、クール便代も100円アップで、荷物1個に付き400円(税別)となります。

 次に、送料無料につきまして

 2013年11月より10年以上にわたり、ご注文の商品代金の合計額が、20,000円
 以上(税別)の場合、全国送料無料のサービスを行ってきましたが、昨今の
 諸経費の上昇等により私共の努力だけでこれまでのサービスを維持するのは
 困難な状況となりました。

 来月より、ご注文の商品代金の合計額が、20,000円以上(税別)の場合、
 各地方の送料の半額でお届けするサービスに変更させて頂きます。

 例えば、関東地方から、合計額20,000円以上のご注文を頂戴した場合
 関東までの送料は1,000円ですが、半額の500円でお届けさせて頂きます。

 
 急なお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。
 こうなってしまったのは、理由がございます。

 当店は、60年以上に渡り地元の「K運送(個人運送)」さんを利用してきました。
 ゆうパックを利用する場合もその「K運送」さんを通して発送します。
 「K運送」さんは当店に対して特別な運送料金で対応して下さって
 いましたが、高齢(87歳)のため残念ですが廃業されることになりました。

 そうしますとこれまでの特別運賃ではなく、郵便局(ゆうパック)から
 提示された運賃となり、これまで運賃よりかなり高くなってしまいました。
 しかも余裕を持って対応することなく、「本日よりこの運賃になります。」
 と言われてしまい、今週より既に相当に高くなった運賃で発送しています。

 Kさんの年齢の事を考えますと、いずれではなく近いうちに、この様な対応を
 しなければならないとここ数年ずっと思っていましたが、取りあえずKさんが
 営業される間は今の運賃やサービスを継続する。という事でやってきましたが
 とうとうその日が、しかも突然に来てしまったのです。

 そのような訳で、誠に申し訳ございません。

 なお当店では、荷物の大きさやお届けする地方によって、ヤマト運輸(クロネコ)
 とゆうパックを使い分けています。11月28日よりヤマト運輸で荷物をお送りする
 場合でも送料・クール便代・そして商品代2万円以上の送料サービスも上記の
 ように変更さて頂きます。

 何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。 

======================================

 ◎いづつ生ワイン入荷しました! (赤)(白)共に、720ml / 1,889円

 出来るだけ自然にそして丁寧なワイン造りを心がけ、酸化防止剤や保存料
 などは一切使用しないナチュラルなワイン。果実味の中にわずかに感じる
 炭酸味の心地よさ、まだ発酵の余韻を残す爽やかな味わい。

  https://www.abetaya.com/product-list/131
──────────────────────────────────

 今回は運賃等の価格改正について、取り急ぎお知らせさせて頂きました。
 
 新酒や新焼酎も含めお酒も色々と入荷しておりますが、改めてご案内
 させて頂きたいと思います。

 新着は、新着紹介のページでご確認下さい。↓
 
 https://www.abetaya.com/new

 くわしい説明やご注文は、画像をクリックしてください。

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
===================================
送料とクール便代の価格変更のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

急ではございますが、送料とクール便代(チルド代金)の価格改定につきましてお知らせさせて頂きます。
11月28日より改定させて頂きます。

まず送料は、これまでの送料より100円(税別)アップとなります。但し沖縄県につきましては200円(税別)アップとなります。

11月28日より各地方の送料は以下のようになります。

 ◎関東・信越・九州の各地方は、1,000円(税別)
 ◎近畿・中部・北陸・中国・四国の各地方は、900円(税別)
 ◎南東北地方(山形県・宮城県・福島県)は、1,200円(税別)
 ◎北東北地方(青森県・秋田県・岩手県)は、1,300円(税別)
 ◎北海道地方は、1,700円(税別)
 ◎沖縄県は、1,700円(税別)


また、クール便代も100円アップで、荷物1個に付き400円(税別)となります。

次に、送料無料につきまして

2013年11月より10年以上にわたり、ご注文の商品代金の合計額が、20,000円以上(税別)の場合、全国送料無料のサービスを行ってきましたが、昨今の諸経費の上昇等により私共の努力だけでこれまでのサービスを維持するのは困難な状況となりました。

来月より、ご注文の商品代金の合計額が、20,000円以上(税別)の場合、各地方の送料の半額でお届けするサービスに変更させて頂きます。

例えば、関東地方から、合計額20,000円以上のご注文を頂戴した場合、関東までの送料は1,000円ですが、半額の500円でお届けさせて頂きます。

 
急なお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。
こうなってしまったのは、理由がございます。

当店は、60年以上に渡り地元の「K運送(個人運送)」さんを利用してきました。
ゆうパックを利用する場合もその「K運送」さんを通して発送します。「K運送」さんは当店に対して特別な運送料金で対応して下さっていましたが、高齢(87歳)のため残念ですが廃業されることになりました。

そうしますとこれまでの特別運賃ではなく、郵便局(ゆうパック)から提示された運賃となり、これまで運賃よりかなり高くなってしまいました。しかも余裕を持って対応することなく、「本日よりこの運賃になります。」と言われてしまい、今週より既に相当に高くなった運賃で発送しています。

Kさんの年齢の事を考えますと、いずれではなく近いうちに、この様な対応をしなければならないとここ数年ずっと思っていましたが、取りあえずKさんが営業される間は今の運賃やサービスを継続する。という事でやってきましたがとうとうその日が、しかも突然に来てしまったのです。

そのような訳で、誠に申し訳ございません。

なお当店では、荷物の大きさやお届けする地方によって、ヤマト運輸(クロネコ)とゆうパックを使い分けています。11月28日よりヤマト運輸で荷物をお送りする場合でも送料・クール便代・そして商品代2万円以上の送料サービスも上記のように変更さて頂きます。

何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。 


「酒のあべたや通信」 Vol.614  2024年10月21日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」店主です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 昭和のお父さんの夕食のシーンと言えば、TVでプロ野球を観ながらビールを
 飲む姿が思い浮かびます。

 野球だけでなくオリンピックのような国際大会などは特に、選手の活躍する
 姿に感動したり、応援する楽しさを感じたり、観戦者間で 交流ができたりと、
 その場にお酒があればさらに盛り上がるますね。

 近頃の私は、スポーツ観戦だけでなく、党首討論会など政治ネタで飲む
 ことも多いです。立憲民主党の代表選に始まり、自民党の総裁選、そして
 今回の衆院選と話題に事欠かないです。

 YouTubeで、TVや新聞などで語られない裏話や偏りすぎた意見も含め、色々
 な方々が、各政党の政策や候補者について語るのを、チビチビ飲みながら、
 共感したり、それはちょっと違うんじゃないかと突っ込んだりしながら
 見るのも楽しみになっています。

 まあ昔から「酒飲み」は何にでも理由付けて飲むんでしょうけど(笑)

 選挙の結果は、そして選挙後はどうなる! 
 まだまだ飲むネタに困ることはございません。

 さて、今回は「日本ワイン」の紹介が多いです。
 中には、知る人ぞ知る、中々手に入れるのが難しいワインやフレッシュ感
 溢れる新酒のワインまで、近年どんどんレベルアップしている日本のワイン
 ぜひ一度お試し下さい。
  
 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

 ★臨時休業のお知らせ(実店舗のみです)オンラインショップは営業中

 10月21日(月)は、都合により臨時休業させて頂きます。

 本日です。急なお知らせで申し訳ございません。
 何かとご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

======================================

 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  能登の酒を止めるな! 奥能登の白菊#風の森 720ml 2本セット / 6,600円

  https://www.abetaya.com/product/3275
───────────────────────

 ◎#能登の酒を止めるな! 日吉酒造店X藤井酒造セット 720ml×2 / 4,400円

 「日吉酒造店×藤井酒造」共同醸造酒発売のご案内

 こちらのセットも好評発売中です。

  https://www.abetaya.com/product/3217
───────────────────────

====================================

 ■=====< 人気の花邑より陸羽田と山田錦が入荷 >=============■

 ◎花邑 純米 陸羽田 1.8L / 3,498円

 花邑シリーズの中では、甘さ控えめスッキリした印象です。

  https://www.abetaya.com/product/689
───────────────────────

 ◎花邑 純米大吟醸 山田錦

 酒米の王様といわれる「山田錦」を45%まで精米。山田錦由来の重厚感ある
 味わいと、花邑ならではの香り高く上品な旨味を兼ねそなえた逸品に
 仕上がりました。 720ml瓶もございます。

 入荷分が少ないため、お一人(一家族)様、1本までとなります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 6,105円>
  https://www.abetaya.com/product/2999

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 3,053円>
  https://www.abetaya.com/product/2998
───────────────────────

===================================

 ■=====< 秋限定のお酒など 新入荷色々 >=============■

 ◎南部美人 林杜氏醸造 純米酒 720ml / 1,903円

 暖かい木漏れ日をイメージして醸しました。優しい口当たりと心和む一杯です。

  https://www.abetaya.com/product/3277
───────────────────────

 ◎真澄 山廃 純米吟醸 ひやおろし

 喉ごしも滑らかで後キレ良く、味わいの調和がとれており美味しいです。
 少し冷やしてもまた常温でも、そしてお燗にしても楽しめます。
 秋の夜長、手元に置いておきたいお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/2677

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,178円>
  https://www.abetaya.com/product/2676
───────────────────────

 ◎七水 純米吟醸55 生モト 雄町 火入

 柑橘系のグレープフルーツのほのかな香り、透き通るきれいな旨味が広がる。
 上品な酸味が奏でる「食」に寄り添う品格のある味わいを感じられます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,960円>
  https://www.abetaya.com/product/2994

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/2993
───────────────────────

 ◎七水 純米70 山田錦 火入

 瑞々しい完熟ライチの香り、透明度の高いクリアな旨みと落ち着きのある
 上品な酸味が、キレのある味わいを引き立て「食」との相乗効果をもたらす
 「心躍る」食中酒となります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/3290

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/3289
───────────────────────

 ◎山城屋 “アルチザン” 純米吟醸 おりがらみ

 バナナを思わす甘く深みのある香りに、白ブドウのような爽やかな要素も感じ
 取れます。口当たりは嫌味のない微量のガス感に、ふくよかな旨味が広がりま
 すが、これがふくらみ過ぎることもなく、最近の低アルみたいに軽すぎること
 もなく丁度よい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,590円>
  https://www.abetaya.com/product/3156

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/3155
───────────────────────

 ◎土佐しらぎく 土佐麗 特別純米 ひやおろし

 香りは控えめですがほのかにグレープフルーツや洋ナシを思わせます。含むと
 上品で透明感のある口当たり、やさしい甘味とやや軽やかな味わいでとても
 飲みやすくキレも良い。後口もスッキリで綺麗な酸で引き締まります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,000円>
  https://www.abetaya.com/product/3292

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,500円>
  https://www.abetaya.com/product/3291
───────────────────────

 ◎にいだしぜんしゅ 秋あがり

 ほんのり黄色味を帯びた色合い。クリーミーで乳酸系の香りで、メープル
 シロップや松脂を思わせます。含むとまろやかで優しい口当たり。キリッ
 とした酸もあり、その酸が旨味がしっかりあるのに大味にさせないように
 引き締めているように思います。喉ごしはしっとりで後口もスッキリ。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/2291

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/2290
───────────────────────

 ◎山本 純米吟醸 サンセットオレンジ

 秋の限定酒「サンセットオレンジ」がリリースされました。
 美山錦×新政6号酵母を組み合わせで造られたお酒です。

 山本らしい雑味の無いきれいな上品なお酒、飲み飽きない美味しさに
 仕上がっています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,581円>
  https://www.abetaya.com/product/2388

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,790円>
  https://www.abetaya.com/product/2387
───────────────────────

 ◎百楽門 完熟 純米吟醸原酒

 ほのかに黄色味を帯びています。香りに甘酸っぱさを感じ、メープルシロップ
 や樹脂を思わせる香りもします。熟成によって生じやすい香りです。
 含むとまろやかでトロミがあり、ふくよかな旨味が口中に広がります。


 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3296

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3295
───────────────────────

===================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎春鹿 純米吟醸生原酒 零下210日熟成 720ml / 1,980円

 2024年2月に搾られた「しぼりたてのお酒」を生酒のまま、‐5℃でじっくりと、
 瓶熟成させたお酒です。

 搾りたてでは味わえない時間軸の織りなす複雑な旨味ととろけるような質感。
 喉ごしも滑らかで、心地良い余韻を少し長めに残します。う-ん美味しいです。

  https://www.abetaya.com/product/1425
───────────────────────

 ◎不動 雄町 純米吟醸 生原酒

 香りは甘やかでメロンやマスカット。含むとしっとりした甘みとまろやかな旨味、
 優しい口当たりで舌に絡んでくる。ほど良い酸もあり、甘味を引き締めています。
 雄町米らしいボディ感も感じます。キレも良く後口はスッキリでほのかな甘味の
 余韻を残します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/427

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/426
───────────────────────

 ◎MIYASAKA 愛山 純米吟醸 中取り

 香りは穏やかでほのかに甘い香りが漂います。含むとソフトで上品な甘味と
 しっとりした旨味が円やかに口中に広がります。愛山らしい品のある甘みが
 心地良く、喉ごしも滑らかでスムーズにキレていきます。余韻も優しく、
 心落ち着く味わいに仕上がっています。今年も美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,850円>
  https://www.abetaya.com/product/2701

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,310円>
  https://www.abetaya.com/product/2700
───────────────────────

 ◎花芽実 特別純米 火入 Dawn Dew

 栗や洋梨、青いメロンを思わせる香りとミルキーなニュアンスがあるお酒です。
 なめらかに広がる甘みと酸、フレッシュなお酒特有の若々しい苦味がありますが、
 温度が上がってくると甘さや苦みに艶が現れ、ほっとする口当たりに変化します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/3279

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/520
───────────────────────

=====================================

 ☆── 日本ワイン ──☆

 <1> Ferme36(フェルム・サンロク)|長野県 から5品

 知る人ぞ知る人気のワイナリー

 ◎Ferme36 Remerciements 2023 GRAND BLANC 750m / 4,730円

  https://www.abetaya.com/product/3283
───────────────────────

 ◎Ferme36 Yamano-Vin-Se 2023 Kamoshika 750ml / 4,235円

  https://www.abetaya.com/product/3282
───────────────────────

 ◎Ferme36 Yamano-Vin-Se 2023 Chardonnay Petillant 770ml / 3,520円

  https://www.abetaya.com/product/3280
───────────────────────

 ◎Ferme36 Remerciements 2022 Merlot/CF 750ml / 4,180円

  https://www.abetaya.com/product/3281
───────────────────────

 ◎Ferme36 Yamano-Vin-Se 2023 Merlot Sans Soufre 770ml / 3,520円

  https://www.abetaya.com/product/2973
───────────────────────


 <2> ソレイユ 旭洋酒 から4品

 ◎ソレイユ ヴー ロゼ 2023 720ml / 2,640円

  https://www.abetaya.com/product/3284
───────────────────────

 ◎ソレイユ ヴー ルージュ 2021赤 720ml / 2,475円

  https://www.abetaya.com/product/2272
───────────────────────

 ◎ソレイユ ヴー ブラン 2023 白 720ml / 2,640円

  https://www.abetaya.com/product/2271
───────────────────────

 ◎ソレイユ 甲州 2023(白)720ml / 2,200円

  https://www.abetaya.com/product/958
───────────────────────


 <3> Domaine KOSEI|ドメーヌコーセイ から2品

 ◎チェリーボニカ&ビバリー 2021(赤) 750ml / 7,700円

  https://www.abetaya.com/product/3286
───────────────────────

 ◎アイスバーグ&フランボワーズバニーユ 2021(赤) 750ml / 7,700円

  https://www.abetaya.com/product/3285
───────────────────────


 <4> まるき葡萄酒 から2品

 ◎まるき 巨峰 にごり 750ml / 2,090円

  https://www.abetaya.com/product/3288
───────────────────────

 ◎まるき デラウェア にごり 750ml/ 2,090円

  https://www.abetaya.com/product/1383
───────────────────────


 <5> 小布施ワイナリーイ から1品

 ◎小布施 Chabudai wine ちゃぶ台(赤)2023 750m

 このワインの販売について

 入荷数に限りがございますので、販売については本数制限などの条件
 (お願い)がございます。予めご了承ください。
 購入をご希望でしたら、お問い合わせ下さい。
 価格や販売方法などメールでお知らせさせて頂きます。

  https://www.abetaya.com/product/1571
───────────────────────

======================================

 ■=====< 本格焼酎 >==============================■

 ◎八千代伝 熟柿 芋焼酎25度  秋の年一回限定芋焼酎

 
 「熟柿・じゅくし」は、じっくり一年間熟成させた限定品、熟成による角の無い
 まろやかさや余韻の心地良さなど、寝かせないと出せない円熟の味わいが楽しめ
 る芋焼酎として、ファンの中でも、人気の逸品です。

 今年から四合瓶(720ml瓶)も新登場!
 
 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,500円>
  https://www.abetaya.com/product/1409

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/3276
───────────────────────

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================
◎実店舗からのお知らせ

9月22日(日)は、都合により午後4時で閉店となります。
何かとご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

なお、オンラインショップは、通常通り営業致します。
「酒のあべたや通信」 Vol.613  2024年9月520日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 迷惑メール、皆さんの所にも届くと思います。

 当店では、メールアドレスをページ上で公開していることもあって毎日
 山のように届きます。その一例ですが、以下は差出人と件名です。

 差出人|件名

 三井住友銀行|不正利用からアカウントを保護するために追加情報が必要
 三菱UFJ銀行|【重要】お客様の口座が凍結されました_
 JAネットバンク|お客さま情報等の確認について
 セゾンカード|【重要なお知らせ】セゾンカード ご利用確認のお願い
 イオンカード|重要:ご利用に関する緊急通知

 私は、三井住友銀行も三菱UFJ銀行もJAネットバンクもセゾンカードも
 イオンカードも使ってません!

 佐川急便|ご不在連絡票に記載されている!Web再配達受付サービス!
 Аmazon.co.jp|【重要なお知らせ】お客様のお支払い方法が承認されません
 ヤマト運輸|お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】

 どこにも注文していないのに、おかしいだろう!

 またまだ上げればきりがないのですが、何とかならないものかなぁと思います。

 さて、爽やかな秋風が吹くようになり、朝夕は肌寒さを感じる日も増えてきました。
 秋限定の日本酒が続々と入荷中です。
 「ひやおろし」や「秋あがり」など言い方は異なりますが、豊穣の秋に
 ふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたりが魅力のお酒です。
  
 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

 ★実店舗の営業時間についてのお知らせ

 9月22日(日)は、都合により午後4時で閉店となります。
 何かとご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

======================================

 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  能登の酒を止めるな! 奥能登の白菊#風の森 720ml 2本セット / 6,600円

  このお酒は、本年1月1日に起こった能登半島地震で、被災された「奥能登の
 白菊」(白藤酒造店)を応援しよう企画されたお酒です。お米は本来、白藤酒造
 で使用する予定だった山田錦を、奈良の風の森を醸す油長酒造に送り、その山田
 錦を使って2種類のお酒が仕込まれました。下記参照↓

 能登の白菊 オリジナルレシピ再現酒(720ml) 金沢酵母×軟水×水

 「奥能登の白菊 純米大吟醸(1回火入れ)」を再現。
 「風の森」では仕込水が通常は超硬水の為、今回は輪島の仕込水と同等の硬度に
 調整し軟水仕込みに。日本清酒発祥の地とされる奈良で醸す「奥能登の白菊」です。

 能登の白菊#風の森 コラボレーション醸造酒(720ml) 金沢酵母×超軟水×生

 通常は7号酵母のみで醸す「風の森」では初めて、石川県を代表する「金沢酵母」
 を使用。オリジナル版が「軟水・火入」に対し、コラボ版は「超硬水・生酒」。
 どちらのお酒も被災を逃れた山田錦を使用します。

  https://www.abetaya.com/product/3275
───────────────────────
 
 ■=====< 能登の酒を止めるな! >=============■

 ◎#能登の酒を止めるな! 日吉酒造店X藤井酒造セット 720ml×2 / 4,400円

 「日吉酒造店×藤井酒造」共同醸造酒発売のご案内

 こちらのセットも好評発売中です。

  https://www.abetaya.com/product/3217
───────────────────────

====================================

 ■=====< 風の森からも色々入荷中 >=============■

 ◎風の森 ALPHA1 DRY 次章への鍵 生酒 720ml / 1,496円

 風の森のラインナップの中で、一番の辛口ではないでしょうか。

  https://www.abetaya.com/product/797
───────────────────────

 ◎風の森 WEEKS 2024 山田錦 507 生酒 720ml / 1,980円

 通常の風の森よりもアルコール分をやや低く設計し、山田錦らしいシャープ
 でドライな味わいで、より軽快にお楽しみいただけるお酒を目指して醸造
 いたしました。

  https://www.abetaya.com/product/3260
───────────────────────

 ◎風の森 WEEKS オリジナル T シャツ / 3,850円

 よれずらく、透けにくい、5.6 オンスのほどよく肉厚なボディ。

 ベーシックで飽きのこない上質な T シャツです。「風の森 WEEKS 2024
 山田錦 357 真中採り」のラベルとリンクする、グリーンのイベントロゴを
 バックにプリント。フロントにはワンポイントで風の森ロゴをシンプルに
 あしらいました。

  https://www.abetaya.com/product/3261
───────────────────────

===================================

 ■=====< 「ひやおろし」など秋の酒 てんこ盛り >=============■

 「ひやおろし」とは秋風が吹いて、気温が下がり始めた頃に2回目の熱殺菌を
 行わずに出荷するお酒のことを言います。搾ってから半年近く低温庫で熟成
 まさに今が飲み頃。

 ◎天明 秋あがり 生純吟 1.8L / 3,608円

 ほのかに洋ナシを思わせる香りがします。含むととても優しい口当たりで
 透明感もありジューシーで上品な甘みと端正な酸味が調和して口中に広が
 ります。喉ごしもスムーズで、後口は酸でやさしく引き締まります。

 バランスが良いので、もう一杯欲しくなるそんなお酒。秋の夜長、横に
 おきたいお酒です。

  https://www.abetaya.com/product/3270
───────────────────────

 ◎九郎右衛門 山廃純米 秋あがり

 精米歩合80%と低精米ながら雑味の無いキレイな味わい。ほど良いボディ感を
 持ちつつ飲み飽きないキレの良さ。この蔵のクオリティの高さを感じます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,278円>
  https://www.abetaya.com/product/2251

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,738円>
  https://www.abetaya.com/product/2250
───────────────────────

 ◎大倉 特別純米 秋あがり 雄町60

 いくらでも飲み続けられそうで・・・
 燗にするとまるく旨味が膨らんで・・・とっても危険!
 「食欲の秋」「秋の夜長」に呑み飽きない晩酌酒として是非!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/1420

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,540円>
  https://www.abetaya.com/product/1419
───────────────────────

 ◎たかちよ 純米大吟醸 さらぱんだVer 生原酒おりがらみ

 ほのかにオレンジっぽい酸を感じる軽快な飲み口の純米大吟醸。
 ハロウィンを彩るパーティー酒です。おりがらみ酒ならではのチリチリ
 した微発泡がお楽しみいただけます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/1427

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/1426
───────────────────────

 ◎たかちよ HALLOWEEN さかずきんVer

 たかちよのHALLOWEEN(ハロウィン)用の特別ラベルで、日本酒ゴーア
 ラウンドにも使用されている「さかずきん」とのコラボラベル

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/1460

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/1459
───────────────────────

 ◎手取川 山廃純米酒 ひやおろし

 かすかに黄色味を帯びています。立ち上がる香りはクリーミーで少し甘味
 も感じ、ほのかに豆乳ようないわゆる山廃系の香りも漂います。

 含むとトロリとしたまろやかな口当たりで、味わいの外側を上品な酸で
 引き締めている。喉ごしはスッキリで後口にじわりと辛さを残します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3272

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3271
───────────────────────

 ◎三井の寿 秋純吟 Porcini ポルチーニ

 「Porcini・ポルチーニ」とは、イタリア語で茸の名前で、イタリアの松茸と
 言われるくらい香り高い茸です。そのポルチーニのように香り高い純米吟醸
 に仕上げ、ふくよかな香りの中にやわらかな酸味が感じられ、食中酒にも
 ピッタリの味わいが特徴のお酒になります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,146円>
  https://www.abetaya.com/product/1348

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,573円>
  https://www.abetaya.com/product/1347
───────────────────────

 ◎春鹿 純米吟醸生詰 ひやおろし

 口当たりのまろやかな純米吟醸酒を秋までじっくり寝かせました。やわらかな
 吟醸香と美味しく熟成された米の旨味と甘味が重要(Point)で、幅のある味
 わい深いものに仕上がっています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/1381

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,705円>
  https://www.abetaya.com/product/1380
───────────────────────

 ◎雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 ひやおろし

 熟成された山田穂の純米吟醸は、味わいが太くなりコクのある余韻を喉ごし
 に残します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
  https://www.abetaya.com/product/3267

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/3266
───────────────────────

 ◎雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし

 純米酒の幅のある味わいと吟醸仕込みならではのきめ細やかな酸味と香りが
 特徴です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/1403

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/1402
───────────────────────

 ◎七水 FOUR SEASONS AUTUMN

 上品で綺麗な柑橘系の香り、口に含むと輪郭がはっきりした旨味と適度な酸味
 が優しく包み込み、穏やかではあるが「秋食」にしっかり寄り添うバランスの
 取れた味わいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/1418

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,650円>
  https://www.abetaya.com/product/1417
───────────────────────

 ◎開運 純米 ひやおろし

 落ち着きはあるが、熟成による重さや濃さを感じさせず、まだ少しフレッシュ感
 も残した、いい塩梅に仕上がっています。開栓後も秋の深まりの様に、味わいに
 旨味を乗せてゆくでしょう。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,278円>
  https://www.abetaya.com/product/1363

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,639円>
  https://www.abetaya.com/product/1361
───────────────────────

 ◎まんさくの花 純米 ひやおろし

 ほのかにフルーティーでメロン系の香りが漂います。含むと優しい口当たりで
 上品でキュートな甘味と端正な酸味、透明感もあり、サラサラと流れる喉ごし
 の良さ、そして後口もスッキリきれいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,970円>
  https://www.abetaya.com/product/1405

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,540円>
  https://www.abetaya.com/product/1404
───────────────────────

 ◎不動 ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒

 味わいはフルーティーだが華やか過ぎず食中でも楽しめる味わいに仕上がって
 います。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/1350

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,650円>
  https://www.abetaya.com/product/1349
───────────────────────

 ◎土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢 ひやおろし

 香りはほんのり甘くメロンやマスカットを思わせます。含むとまろやかでしっとり、
 ソフトな甘味とキレイな酸をを感じ透明感もあります。このソフトで上品な甘味
 が心地良く、喉ごしも滑らかで後キレもよい。余韻にも優しい甘味と旨味を残
 します。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/1388

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/1387
───────────────────────

 ◎酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露

 ひと夏を超えることによって味の熟成が進み、深い味わいに仕上がっています。
 しっかりとした旨味とキレの良さが味の特徴

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,124円>
  https://www.abetaya.com/product/1451

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
  https://www.abetaya.com/product/1450
───────────────────────

===================================

 ■=====< 新入荷 >=====================================■

 ◎花邑 純米吟醸 雄町 1.8L / 3,960円

 花邑 純米吟醸 雄町は、風味を損なわないように、搾って間もないお酒を1本
 ずつ丁寧に手詰めをし、壜火入れを行いました。適度に冷やして、上立香と
 共にご賞味下さい。

  https://www.abetaya.com/product/1190
───────────────────────

 ◎両関ラボ 純米吟醸 蔵付酵母 生酒 720ml / 1,870円

 花邑の両関酒造が醸す限定酒

 蔵付き酵母を使用し秋田酒米の一穂積(いちほづみ)で醸しました。一穂積は
 秋田酒こまちと新潟の越淡麗を掛け合わせたお米になります。どこか懐かしさ
 を感じさせるフルーティーな味わいに仕上がりました。

  https://www.abetaya.com/product/2971
───────────────────────

 ◎天明 焔 HOMURA 山廃 特別純米 火入

 秋冬に楽しんでいただくお酒。
 そんな想いからスタートした「天明 焔 HOMURA」シリーズ。

 より酒質と味わいを、円熟に導くためにはどうしたらいいのか。様々な試行錯誤
 を続け生まれたのが、あえての二回火入れをいたしました。より鮮やかに幅広く
 秋冬を楽しんでいただく為、さらにブラッシュアップいたしました。弊社の山
 廃モトはシャープで酒質全体をキレさせる酸が特徴的。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,608円>
  https://www.abetaya.com/product/2311

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,793円>
  https://www.abetaya.com/product/2310
───────────────────────

 ◎武勇「アイラブユー」純米吟醸 火入

 火入れですが昨年同様、しっかりとガス感があり、一発でわかる白ブドウ系の
 香り。そこにライチ・メロン・梨を思わすような爽やかでシャープな香りを
 感じます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,390円>
  https://www.abetaya.com/product/2932

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,790円>
  https://www.abetaya.com/product/2931
───────────────────────

 ◎山本 山廃純米吟醸 サンシャインイエロー

 澄んだキレイな色合い。やや艶もあります。上立ち香は高くなく、ほのかに
 乳酸系の香りを感じます。含むとジューシーできれいで引き締まった酸が
 口中に広がります。透明感のある旨味が有りキレも良く後口もスッキリです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,581円>
  https://www.abetaya.com/product/1278

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,790円>
  https://www.abetaya.com/product/1277
───────────────────────

 ◎春鹿 純米吟醸生原酒 夏仕込み

 低アルコール(14度)ながら、コクや旨みも感じられ調和のとれた味わいです。
 キレもスムーズで後口はスッキリ、クリアーで爽やかなな印象を残します。
 今年の夏仕込みも美味しく仕上がっていると思いました。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/2662

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/2661
───────────────────────

=====================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎天明 純米大吟醸 赤磐雄町 一回火入 720ml / 2,199円

 ほのかにメロン系の香りもします。含むとジューシーでチャーミングな甘味と
 洗練された酸があり、純米大吟醸として非常に整った味わいに仕上がっています。
 喉ごしも良く、後口もスッキリ。

  https://www.abetaya.com/product/3246
───────────────────────

 ◎まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸 火入 720ml / 2,310円

 お米のしっかりとした甘味、パイナップルを思わせる瑞々しく綺麗な酸味、
 華やかな吟醸香がもたらす甘美な味わいをお愉しみいただけます。

  https://www.abetaya.com/product/3253
───────────────────────

 ◎七水 純米大吟醸 夢ささら50 生酒

 ジューシーなパイナップルの香り、フレッシュな旨みと酸味のフュージョンを
 感じる味わいが特徴的な甘ジューシータイプの日本酒。「食」にも合わせやす
 いすっきりしとた飲み口のカジュアルな日本酒。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,730円>
  https://www.abetaya.com/product/3265

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,365円>
  https://www.abetaya.com/product/3264
───────────────────────

 ◎手取川 純米大吟醸 ひやおろし

 香りはやや華やかで白桃やマスカットを思わせます。含むと優しく軽やかで
 キュートな甘味と透明感のある旨味が上品に口中に広がります。口当たりは
 非常に滑らかで喉ごしもスマート、後口もキレイです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
  https://www.abetaya.com/product/3274

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/3273
───────────────────────

 ◎九郎右衛門 生モト純米 愛山13

 含むと軽やかでみずみずしい酸味とジューシー感、そしてソフトな甘味が軽快
 に口中に広がります。低アルコールのお酒ですが、水っぽさは無く、飲み口も
 心地良い、喉ごしもスマートで、余韻に優しい甘酸っぱさを残します。
 美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,356円>
  https://www.abetaya.com/product/2664

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,178円>
  https://www.abetaya.com/product/2663
───────────────────────

 ◎みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし

 香りはメロン用の吟醸香。口に含むと雄町らしいジューシーな甘味とコクが
 広がりながらも、アフターは上質な酸で収斂されていくお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/1391

 <720mlはこちらから↓ 720mlは完売となりました。>
  https://www.abetaya.com/product/1390
───────────────────────

 ◎篠峯 ろくまる 雄町 無濾過生酒 晩秋旨酒

 綺麗な吟醸香と雄町米のコク、上品な甘みを楽しめるお酒です。
 氷温熟成による味のふくらみとピチピチとしたガス感を両方楽しめるお酒です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/249

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/248
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 個性派 >===================■

 ◎大倉 水モト純米 Dolce(ドルチェ)生酒 720ml / 2,200円

 「飲むスイーツ」

 南国フルーツを凝縮したかのゴージャスな甘味と全体を引き締める瑞々しい酸。
 乳酸を思わせる含み香がアクセントになりインパクト大。まるでスイーツを食
 べているかのようなリッチでニッチな味わいです。キンキンに冷やして。
 またロックもおススメです。

  https://www.abetaya.com/product/2702
───────────────────────

 ◎大倉 Rosa Viola 生酒 700ml / 2,420円

 タイの最高級品種である「ジャスミン米」と、タイの紫餅米を自然交配させて
 生まれたライスベリーという新品種のお米で仕込んだお酒です。。

  https://www.abetaya.com/product/2703
───────────────────────

 ◎まんさくの花 MK-Z 純米吟醸 火入 720ml / 1,815円

 酸味生成が少ない酵母に白麹を合わせた、特徴的な酸味を持つお酒です。
 『MK-Z』は本年が最終の販売となります。

 昨年まではやや重めで、梅実のようなクエン酸が特徴でしたが、本年はイチゴ
 や柑橘類を思わせるような爽やかな酸味に仕上がっています。
 軽さも感じる酒質で、暑さが残る季節でも美味しくお飲み頂けます。

  https://www.abetaya.com/product/3254
───────────────────────

 ◎みむろ杉 木桶菩提モト 自社田山田錦 720ml / 5,500円

 上立ち香は穏かな白桃の香り、口に含むとみむろ杉が醸す菩提?らしい重層的
 でありつつもキレイな旨味、木桶由来の複雑味がゆっくりと口内を覆っていく。
 後味はきめ細やかながらも力強い大きな存在感ある旨味で長い余韻を演出。

  https://www.abetaya.com/product/3269
───────────────────────
======================================

 ■=====< 本格焼酎・ジン >==============================■

 ◎壽々 熟柿 長期熟成18年 芋焼酎36度 500ml / 16,500円

 「壽々 熟柿」は熟成18年。生産本数は極少量となります。
 カメで18年の熟成。アルコール度は36度、加水せず、無濾過で仕上げました。
 糖蜜、バニラ、濃厚な甘味が酒質の特徴です。

  https://www.abetaya.com/product/3263
───────────────────────

 ◎壽々 八千代伝 長期熟成12年 芋焼酎35度 500ml / 11,000円

 「壽々 八千代伝」は熟成12年。生産本数は極少量となります。
 カメで12年の熟成。アルコール度は35度、少量の加水ののち、無濾過で
 仕上げました。花の蜜、バニラ、爽やかな甘味が酒質の特徴です。

  https://www.abetaya.com/product/3262
───────────────────────

 ◎ohoro GIN Standard 受賞記念ラベル 47% 720ml / 4,620円

 お酒好きなら知らない方はいないであろう新潟の銘酒「八海山」。その日本酒
 「八海山」を醸す八海醸造が、北海道のリゾート地・ニセコ町に「ニセコ蒸溜所」
 を建設。そのニセコ蒸留所で誕生したのがこのオホロ ジンです。

 World GIN Awards 2024 Classic GIN部門 世界最高賞受賞!
 世界一を受賞した限定ラベル

  https://www.abetaya.com/product/2686
───────────────────────

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間

 
19日(月) 20日(火) 21日(水)

オンラインショップは、18日の午後7時より「閉店」となります。
ページや商品はご覧頂けますが、「買い物カゴ」は非表示となります。

実店舗及びネットショップも、22日より営業再開となります。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。


「酒のあべたや通信」 Vol.612  2024年8月5日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 連日大変厳しい暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

 私は同じ「あつい」でも熱戦が続くパリオリンピックで、少々寝不足ぎみです。
 
 熱中症対策は、こまめな水分・塩分補給やエアコンの活用やバランスの良い食事
 そして十分な睡眠時間を取るなどですが、つい深夜まで見てしまいます。

 私は中学・高校と体操をしておりましたので、注目は体操の男子団体総合
 6種目中、3種目を終えて一位の中国とは3点以上の差がありました。
 経験者として追い付くことは絶対無理と確信し、明日も仕事だと思って
 テレビを切って寝ましたが、翌朝タブレットを開けて見ましたら、何と
 大逆転の金メダルとは!!

 そんな考えられないドラマが起こるのもオリンピックなんでしょうね。
 折り返し地点を過ぎましたが、一時の暑さも忘れる熱戦をまだまだ楽しみ
 たいと思っています。
  
 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  夏期休業のお知らせ  8月19日(月)20日(火)21日(水)

  休み期間中は、受注・発送・メール及び電話での対応も休みとなります。
  実店舗も同様です。商品のお届けは23日以降となります。

  実店舗の営業日変更のお知らせ

  8月14日(水)は営業いたします。

  https://www.abetaya.com/calendar

  何かとご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

====================================

 ■=====< 人気の花邑 720ml サイズが入荷 >=============■

 ◎花邑 雄町 純米吟醸 720ml / 1,980円

 不動のセンター。花邑の代名詞。言わずと知れた花邑のフラッグシップモデル。
 岡山県産雄町を50%まで磨き上げた、ファン待望の雄町の4合瓶

  https://www.abetaya.com/product/2641
───────────────────────

 ◎花邑 純米 陸羽田 720ml / 1,760円

 陸羽田(りくうでん)と言います。あまり馴染みのない米ですが、このお米も
 「十四代」の高木社長から手配されたお米です。やや華やかな甘い香り、含む
 としっとりした舌触りとほのかな甘味が広がる。キリッとした酸もあり、雄町
 より引き締まった印象を受ける。キレもよくお酒だけでも十分美味しいが、
 食中酒としても楽しめると思います。

  https://www.abetaya.com/product/2146
───────────────────────

===================================

 ■=====< 美酒の設計 取り扱い出来る様になりました! >=========■

 ◎雪の茅舎 美酒の設計 生酒 720ml / 2,090円

 ラブコールから3年、この度ご縁を頂き、雪の茅舎を取り扱う酒販店の中
 でも限られた酒販店(全国約20店)のみ限定のお酒「美酒の設計」の取扱
 いが、2024年7月より出来る様になりました。

 透明感のある味わいでキレも良く、スッ―と流れ落ち後口もとてもキレイで、
 フワッと優しい甘みの余韻を静かに残します。「さすが!」と言えるクオリ
 ティの高さをお楽しみ下さい。

  https://www.abetaya.com/product/3235
───────────────────────

===================================

 ■=====< 能登の酒を止めるな! >=============■

 ◎#能登の酒を止めるな! 日吉酒造店X藤井酒造セット 720ml×2 / 4,400円

 「日吉酒造店×藤井酒造」共同醸造酒発売のご案内

 能登の復興はすすんでいるものの、まだまだ時間はかかりそうです。

 この企画も第5段まで継続する予定です。また、今回ご協力してくださって
 いる酒蔵の皆様は完全にボランティアで、この企画に参加して下さっており、
 売上は全て能登の蔵に入るようになっています。能登の未来につながる
 支援酒プロジェクト、今後とも応援のほど宜しくお願い致します。

  https://www.abetaya.com/product/3217
───────────────────────

===================================

 ■=====< 風の森 から限定酒  >=============■

 ◎風の森 雄町507 真中採り Challenge Edition 720ml / 2,200円

 今回一度限りの復刻酒。

  https://www.abetaya.com/product/3198
───────────────────────

 ◎風の森試験醸造酒 ver.3 720ml / 1,760円

 今回、葛城山の山麓に新しい蔵(日本酒の醸造所)を造られました。

 今までの風の森は地下100mから汲み上げる地下水で仕込んできました。これが
 「硬水」です。ただ今回作った新しい蔵では、山から湧き出る水「軟水」で
 お酒を仕込む可能性があるので、これまでの水(硬水)を「軟水」に変える
 処理をして、新しい蔵で仕込みをはじめる前に、軟水処理した水を使用して、
 従来の蔵で試験的に醸造を試みたのが今回の風の森ということです。

 硬水で仕込まれた通常の風の森よりマイルドな味わいだと感じました。

  https://www.abetaya.com/product/3232
───────────────────────

===================================

 ■=====< 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 >=============■

 ◎七水 純米大吟醸40 Y2 金賞受賞酒

 本年度全国新酒鑑評会に於金賞を受賞した逸品。

 やさしいラフランスの香り、透明感のある上品な甘味としっかりと纏る上
 げる酸味が調和したジューシー系の純米大吟醸です。

 金賞受賞酒としては、かなりのお手頃価格と言えるでしょう。
 
 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 5,896円>
  https://www.abetaya.com/product/3228

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,948円>
  https://www.abetaya.com/product/3227
───────────────────────

===================================

 ■=====< 個性派 >===================■

 ◎大倉 特別純米あらばしり S.sake 生酒

 最古の酵母 S.sake を用いた特別純米酒です。

 グラスに注ぐとほのかに黄色味を帯びている。香りは、乳酸系で松脂や
 メープルシロップを思わせます。含むと微かにガス感があり、程よいコク
 とやや酸っぱさを感じる酸味が口中に広がります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3234

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3233
───────────────────────

======================================

 ■=====< 新入荷 >=====================================■

 ◎たかちよ「紫」うすにごり 活性生酒 720ml / 1,485円

 フレッシュでクリーミィな香り、ラフランスや洋梨のような香りも感じます。
 含むとプチプチしたガス感と甘ジューシーで爽やかな味わいが広がる。

  https://www.abetaya.com/product/1358
───────────────────────

 ◎酔鯨 TOSAGURA Craft series 蒼 Light 720ml / 1,760円

 まるでイチゴやメロンを思わせるような吟醸香をお楽しみいただけます。
 ドライでライトな味わいの中にも酔鯨らしいしっかりとした酸味と心地よい
 甘味が感じられる 1 本です。

  https://www.abetaya.com/product/3208
───────────────────────

 ◎裏雪月花35 大吟醸 瓶火入れ 1.8L / 5,753円

 一般流通商品として長年愛されてきた「純米大吟醸 雪月花」の裏物
 (瓶火入れ一回)を今回に限り「大吟醸」として新発売。

 酒造好適米の山田錦を35%まで高精米した雪月花本来の味をぜひご堪能下さい。

  https://www.abetaya.com/product/3236
───────────────────────

 ◎七水 CHARMANT(シャルマン)ワイン酵母 生酒 720ml / 1,980円

 含むと微かにガス感があり、ジューシーで爽やかな味わい。やや甘酸っぱさ
 があって、それが爽快さを生み出しています。

  https://www.abetaya.com/product/3231
───────────────────────

 ◎七水 純米吟醸55 五百万石 生酒

 アップル・メロン・キウイなどの上品な甘い香り、ジューシーさのある
 しっかり感じられる旨みとクリアな辛口ドライがフィニッシュへと導く
 動線が感じられる味わい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3230

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3229
───────────────────────

 ◎不動 彗星辛口 純米吟醸 無濾過生原酒

 生原酒の飲み応えと、辛口でドライな夏向けの飲み口を両立させた純米吟醸
  無濾過生原酒に仕上げました。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/2941

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,650円>
  https://www.abetaya.com/product/2653
───────────────────────

 ◎車坂 純米大吟醸 50% 無濾過生原酒

 リンゴ系の香りが特徴の1801酵母とバナナ系の香りが特徴の金沢酵母の2種
 類をブレンドすることで、派手すぎない上品な香りと、なめらかな甘旨みを
 感じられる味わいに仕上げました。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,564円>
  https://www.abetaya.com/product/971

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,782円>
  https://www.abetaya.com/product/1923
───────────────────────

 ◎九郎右衛門 生モト純米 赤磐雄町13 火入原酒

 香りはほのかに甘く、白桃やカリンを感じます。含むと上品な酸とキュート
 な甘味、雄町らしいソフトでしっとりと広がる口当たり、低アルコール(13度)
 ですが、水っぽさを感じさせない。これは生モトが醸し出すほど良いコクが
 影響しているのでしょう。そのほど良いコクを持ちつつ透明感もある秀作です。
 喉ごしもキレイで余韻に優しい甘味を残します。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,894円>
  https://www.abetaya.com/product/2139

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,947円>
  https://www.abetaya.com/product/2138
───────────────────────

 ◎手取川 純米大吟醸 無濾過原酒 白山市産山田錦

 山田錦のエレガントな甘味と程良い旨味を活かし、マスカットのような香味
 を感じる爽やかなお酒に仕上げました。発酵由来のガス感がしっかりと残っ
 ているので、15℃以下の温度帯なら1年から2年ほど熟成させても美味しく
 いただけます。白山の大地の可能性、霊峰白山からの伏流水の美しさを感
 じながら飲んでいただけると幸いです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,840円>
  https://www.abetaya.com/product/3223

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,420円>
  https://www.abetaya.com/product/3222

 <カートン入り 720mlはこちらから↓ 720ml / 2,640円>
  https://www.abetaya.com/product/3221
───────────────────────

 ◎篠峯 遊々 純米 山田錦 夏越生酒

 まろやかな酸味としっとりとした口当たり、ほど良いコクとキレの良さ。
 お酒を搾ってから半年を過ぎ、新酒時の硬さがとれて味の乗りを感じます。
 後口もスッキリで余韻に米の旨味を残します。良いですね。食中酒として
 幅広いお料理と楽しめるタイプです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,860円>
  https://www.abetaya.com/product/2212

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,430円>
  https://www.abetaya.com/product/2211
───────────────────────

 ◎花巴 山廃うすにごり 無濾過生原酒

 グラスに注ぐとうっすらと濁っており、やや黄色味も帯びている。上立ち香は
 少ないが豆乳やサワークリームのような香りを少し感じます。含むとクリィ
 ーミーな酸味と中程度の甘味、そしてうすにごりによる複雑味も感じます。

 お米の旨味・甘味・酸味・渋味など、それぞれのまとまりが良く、お酒単体
 でも食中でも楽しめます。喉ごしもスムーズで余韻にほのかに甘酸っぱさを
 残すのが心地良いです。個性派揃いの花巴の中では万人向きと言え多くの方
 にお楽しみ頂けると思います。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/2339

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/2338
───────────────────────

=====================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎吉田蔵u 石川門貴醸酒+A for UNITED ARROWS 720ml / 2,530円

 1年ほど前から手取川(吉田酒造店)では、制服をユナイテッドアローズに依頼
 し制作しています。今回はその新しい制服のお披露目に合わせて、このお酒が
 リリースされました。

 ◆特徴
 酸味・ぶどう・カジュアル
 吉田蔵u貴醸酒シリーズは仕込みの一部に「吉田蔵u」を使用して造ったモダン
 山廃貴醸酒。

 石川県の酒米「石川門」の優しい甘味と山廃仕込み由来の柔らかい酸味や旨味、
 アルコール度数11%のナチュラルで軽快な味わいのお酒です。

  https://www.abetaya.com/product/3224
───────────────────────

 ◎櫛羅 純米 生モト仕込 生原酒

 透明感を持った辛口ですが、生モト仕込みによる味わいの幅や奥行きを感じさせ、
 単なる辛口ではない懐の深さもあります。かなり旨いです。ただこのお酒の良さ
 をより感じるには、いろんなタイプのお酒を飲んできたという経験値が必要か
 なぁとも思います。そして低温熟成させても面白い!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3226

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3225
───────────────────────

 ◎まんさくの花 亀ラベル 4年熟成古酒 生酒

 グラスに注ぐとやや黄色味を帯びた色合い。香りは樹脂や醤油、メープルシ
 ロップなど古酒らしい香りが立ち、また香りの中に甘みも感じます。含むと
 口当たりまろやかで優しく、そこに熟成感のある旨味とソフトな甘味、そし
 てやや複雑味のある酸味が味わいに奥行きを感じさせます。

 喉ごしも滑らかで後口は酸で引き締まり、時の長さを感じさせる余韻を残します。
 4年熟成酒としての完成度は非常に高く、絶妙な熟成の美味しさを楽しめます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,960円>
  https://www.abetaya.com/product/3220

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,090円>
  https://www.abetaya.com/product/3219
───────────────────────

 ◎東鶴 純米 生モト造り生 あおあお

 上立ち香は少ない。少し柑橘系の香りも漂います。含むと甘ジューシーで優し
 く甘酸っぱさ味わいが心地良く口中に広がります。喉ごしもスマートで軽快
 です。後口もスッキリしておりキュートな酸味の余韻を残します。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/1306

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/1305
───────────────────────

 ◎みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

 香りは華やかで、白桃やマスカットを思わせます。含むとソフトでしっとりした
 口当たり、やさしくふくらみのある味わいでほど良い酸が全体を引き締めます。

 優雅な味わいで、品のある輪郭を持っています。喉ごしも滑らかで心地良く、
 後キレも良く余韻にも透明感のある甘みを残します、素晴らしい!と言える
 出来栄えです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 5,500円>
  https://www.abetaya.com/product/3237

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 3,300円>
  https://www.abetaya.com/product/2623
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 泡盛・ジン・ウイスキー >==============================■

 ◎月の蒸留所 泡盛43度 500ml / 5,500円

 ★忠孝酒造株式会社

  沖縄本島で一番小さな蒸留所(手作り蔵)
  原料米はすべて沖縄県産米使用 
  沖縄本島で唯一の「地釜蒸留器」を持つ蒸留所

  https://www.abetaya.com/product/3210
───────────────────────

 ◎Yumarrest(ヤマレスト) オーディナリー ジン 45% 500ml / 4,950円

 アラン、SMWS、ブリュードックなどを手掛けられ、季の美ジンの開発も
 行われた元木ヨイチ氏が、満を持して設立された京都のスピリッツ専門蒸溜所
 「Motoki蒸研」より、ファーストリリースとしてジンが入荷致しましたので、
 ご案内させて頂きます。

 「Motoki蒸研」様は、精密機器のように緻密で正確なジンを造るという意思を
 込め、自社製品を“Industrial GIN”と定義し、フレーバー構築に最もこだわ
 ったジンを製造しています。

 Motoki 蒸研株式会社のファーストリリースとなる“オーディナリー ジン”。
  京ひのき、桜の葉、八女緑茶、尾道レモンなどをメインに10種類のボタニカル
 を使い、その 8 割を和の素材で構成。

  https://www.abetaya.com/product/3212
───────────────────────

 ◎UMENOYADO GIN 44度 750ml / 4,400円

 ボタニカルと日本酒の風味・味わいを最大限に引き出すために、3つのカテゴ
リーに分けて伝統的な浸漬方法で蒸留を行い、別々に蒸留したものを梅乃宿伝統
 のブレンド技術によって、他に真似することが出来ない特別なジャパニーズ
 クラフトジンが誕生しました。

 ゆずとレモンの爽やかな香りが立ち、リンゴの柔らかな甘みと日本酒の芳醇な
 香りを包み込んだ、梅乃宿だからできる繊細な味わいをお楽しみ下さい。

  https://www.abetaya.com/product/3218
───────────────────────

 ◎嘉之助 HIOKI POT STILL 51度 700ml / 12,100円

 日置蒸溜蔵にて大麦と麦芽を原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸留器で
 丁寧に原酒を造り、嘉之助蒸留所熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽
 やバーボン樽による貯蔵で仕上げました。

  https://www.abetaya.com/product/3216
───────────────────────

 ◎シングルモルト 嘉之助 48度 700ml / 9,900円

 3基のポットスチルで造り分けた原酒を、樽貯蔵焼酎「メローコヅル」で使用
 したアメリカンホワイトオークのリチャーカスクで熟成。これをキーモルトに
 ブレンドを吟味し、ボトリングしています。

  https://www.abetaya.com/product/3215
───────────────────────

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================
「酒のあべたや通信」 Vol.611  2024年7月11日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 よくご来店頂く日本酒が大好きな女性のお客様が居られます。
 彼女の髪は、ショートカットでしかも半分は刈り上げています。
 両方の耳には、いくつものピアスが付いています。
 スレンダーで、黒色の服がよく似合います。

 当初は何となく近寄りがたい雰囲気があったのですが、今は気兼ねなく
 話が出来ます。また彼女はSAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)という日本
 ソムリエ協会(J.S.A.)が認定している日本酒の資格制度にも挑戦中です。

 その彼女から「あべたやさんも、きっとピアスが似合いますよ!」
 と声をかけられました。

 まさかそんな言葉をかけられるとは思ってもみませんでしたが、・・・
ピアス! 悪くないかもと思ってしまった酒屋のオヤジ63歳です(笑)
 
 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

 ■=====< 能登の酒を止めるな! >=============■

 ◎能登の酒を止めるな! 竹葉X手取川セット 720ml×2 / 4,400円

 「竹葉×手取川」共同醸造酒発売のご案内

 「竹葉」を醸す数馬酒造との共同醸造

 今回、吉田酒造店では地震や津波で甚大な被害を受けた石川県能登町にある
 数馬酒造(銘柄:竹葉)との共同醸造を行いました。

  https://www.abetaya.com/product/3191
───────────────────────

===================================

 ■=====< 風の森 から限定酒 色々 >=============■

 ◎風の森 雄町507 Challenge Edition 720ml / 1,980円

 2008年に『風の森 雄町 純米大吟醸 しぼり華』の販売を終了してから16年。
 酒屋さん、風の森ファンの方々の想いを受けて、今回、蔵人のチャレンジと
 して『風の森 雄町507 CHALLENGE EDITION』と名前を改めて、今回一度限り
 の復刻をいたします。

 やはりこの蔵(油長酒造)と雄町米の相性の良さを思います。以前は定番と
 して発売されていた雄町60(使用米:雄町、精米歩合:60%)をさらにクリア
 ーで洗練された味わいにクオリティアップしたように感じました。

  https://www.abetaya.com/product/3198
───────────────────────

 ◎風の森 秋津穂 807 生酒 720ml / 1,496円

 風の森フラッグシップ米 秋津穂  807シリーズ 低精白にて醸造

 甘味と酸味、複雑味といった秋津穂らしい味わいの要素が高い次元でバラン
 スを取り、豊潤でボリューム感がありながらもキレのよい味わいを目指します。

  https://www.abetaya.com/product/1558
───────────────────────

 ◎風の森 秋津穂 807 真中採り 生酒 720ml / 1,694円

 【真中採りとは】
 真中採りは、機械搾り(ヤブタ)で搾ったお酒ですが、圧をかけずに滴り
 落ちる部分のみを採ったお酒で、口当たり柔らかく香り豊かです。
 出来上がるお酒全体の約15%程度の希少な部分。

 搾ったお酒の中でも搾り機の圧をかけずに滴り落ちる部分。口当たりは
 やわらかく、香りが豊かなのが特徴の、真中採りをご用意いたしました。

  https://www.abetaya.com/product/2762
───────────────────────

 ◎風の森 秋津穂 657 真中採り 生酒 720ml / 1,595円

 試飲しました
 フレッシュそして柑橘系の爽やかな香り、少し洋ナシを思わせる香りも感
 じます。含むと溶存している発酵中の炭酸ガスによるシュワシュワ感。
 そして輪郭のはっきりしたシャープで凝縮された旨みが、グングン広がる。

 風の森らしいメリハリの効いた躍動感のある味わい。キレは良く、後口は
 サッパリ。余韻に引き締まった酸と若干の渋味ととドライ感を残します。

  https://www.abetaya.com/product/954
───────────────────────

===================================

 ■=====< 人気の花邑は、出羽燦々が入荷しました >=============■

 ◎花邑 純米吟醸 出羽燦々 1.8L / 3,960円

 原料米は、出羽燦々(でわさんさん)です。
 「出羽燦々」は山形県が11年の歳月をかけて開発した酒造好適米です。
 このお米も「十四代」の高木社長から手配されたお米です。

  https://www.abetaya.com/product/1299
───────────────────────

===================================

 ■=====<シュワシュワしたガス感が楽しいお酒>===================■

 ◎スパークリング 山本 純米吟醸 活性にごり生酒 720ml / 1,890円

 試飲しました
 フレッシュで爽やかな香り、少し乳酸系の香りも感じます。ふくむとシュワ
 シュワと炭酸ガスの刺激。フレッシュな酸味とイキイキした旨味が口中で
 弾けます。キレも良く爽快な飲み口です。和・洋・中、どんなお料理にも
 合わせやすい飲み飽きない食中スパークリング日本酒として楽しめます。
 とても美味しいです。
 
  https://www.abetaya.com/product/415
───────────────────────

 ◎手取川 純米吟醸 石川門 うすにごり 720ml / 1,980円

 今期はより瑞々しくジューシィーな甘味を楽しんでいただけるように、
 Alc13%のうすにごりに仕上げました。瓶内二次発酵による微発泡感と
 「石川門」の繊細さ、優しさを感じていただけると幸いです。
 
  https://www.abetaya.com/product/3192
───────────────────────

======================================

 ■=====< 個性派 >===================■

 ◎稲乃花 琥珀 樫樽貯蔵原酒 500ml / 2,090円

 奈良県産キヌヒカリ米を使用し醸した純米酒を、フランス・アリエー産の
 フレンチオーク樽に詰めて、熟成させたのがこの「稲乃花 琥珀 樫樽貯蔵原酒」

 グラスに注ぐと薄い琥珀色をしています。香りはウッディさとやや甘みのある
 香り、ハチミツやウエハウス、梅酒っぽい香りも感じます。含むと香ばしさと
 やさしい甘味、そしてふくよかな酸味が口中に広がる。

 喉ごしは滑らかですが、後口は複雑で度数の低いウイスキーのようであるが、
 余韻のしっとり感は日本酒と思わせます。他にあまりないユニークさを楽しめ
 ます。
 
  https://www.abetaya.com/product/3179
───────────────────────

 ◎金鼓 水モト仕込み 濁酒 生酒(密栓)720ml / 1,540円

 最初は、発酵中のガスを含んでいてシュワシュワ感がある。香りは、ほんのり
 甘く、少し酸っぱさを感じる香りもします。含むとプチプチした優しいガス感
 とキュートな甘みがソフトに広がる。口中で感じるお米のつぶつぶを舌先で
 触るとフワッと溶けていくような感覚。甘味と酸味のバランスが良く旨い
 です。しかも低アルコールでとても飲みやすい。
 
  https://www.abetaya.com/product/2885
───────────────────────

 ◎金鼓 水モト仕込み 濁酒 生酒 穴開き栓

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,080円>
  https://www.abetaya.com/product/983

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,540円>
  https://www.abetaya.com/product/981
───────────────────────

======================================

 ■=====< 爽快な酸で、夏を楽しむお酒 >=============■

 ◎飛良泉 サワーボーイ 純米吟醸 <生>

 他の蔵元がやっていない振り切った味わいのお酒を造らないと差別化ができない」
 という考えのもと、新感覚のお酒が誕生しました。

 ライムやレモンを感じさせる爽やかな柑橘系の香りに、乳酸のやさしい香りが
 合わさっています。軽やかでフレッシュな口当たりに、やさしい甘みと軽快な酸。
 それはまるで、若めのソーヴィニヨンブランやイタリアのソアーヴェのような
 新鮮な味わい。
 
 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,960円>
  https://www.abetaya.com/product/3202

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,090円>
  https://www.abetaya.com/product/3201
───────────────────────

 ◎大倉 水モト純米 Limonada 無濾過生原酒

 不意にできてしまった、奇跡(?)お酒のご案内です。
 マニアックですが、琴線に触れる方は多数おられるかと。

 試飲しました
 グラスに注ぐとほのかに黄金色。香りは樹脂やメープルシロップ。含むとやや
 強い甘酸っぱさを感じます。なかなか他に無い酸味なので好き嫌いがはっきり
 するかもしれない。中華料理の酢豚やあんかけ料理に合いそうと思いました。

 こんな個性豊かな酒を造るのは、いかにも大倉だけですね。
 米の旨味と酸味を濃縮した様な味わいです。
 
 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/3205

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/3204
───────────────────────

 ◎ドキドキ 山本 純米吟醸

 今回ご案内する「ドキドキ」は、リンゴ酸という特定の酸を通常の3倍も
 生成する特殊な酵母で仕込んだ限定酒です。

 香りはほんのりリンゴ系で、透明感のある香りも感じます。含むと爽やかで
 フレッシュな酸味がイキイキと広がる。喉ごしも軽快でスイスイと流れる。
 夏向けの日本酒らしい喉ごしの良さを持ちスムーズな飲み口は、いかにも
 暑い季節向きの味わいです。
 
 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,581円>
  https://www.abetaya.com/product/1213

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,790円>
  https://www.abetaya.com/product/1212
───────────────────────

======================================

 ■=====< 新入荷 >=====================================■

 ◎59Takachiyo DEWASANSAN 純米吟醸生原酒 720ml / 1,650円

 洋ナシや花梨のようなイメージです。果実の中の蜜をいただいているようで、
 上品な甘さとややほろ苦さが同居しています。

  https://www.abetaya.com/product/2924
───────────────────────

 ◎たかちよ「SEVEN」おりがらみ 無調整生原酒 720ml / 1,594円

 グラスに注ぐとほんの少し濁っているのがわかります。フレッシュな香り、
 青いメロンやパイン、ライチのような香りも、含むと爽やかな酸味とジュー
 シーな甘味が広がり、軽快にキレてゆきます。

  https://www.abetaya.com/product/2103
───────────────────────

 ◎巻機 無濾過生酒 AKATSUKI

 地元魚沼産の五百万石とたかね錦を使用。軽快な青リンゴ様な香りと喉ごしで
 フルーティーに仕上げられました。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3190

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/3189
───────────────────────

 ◎篠峯 山田錦 純米吟醸 夏色生酒

 協会6号酵母の特性を生かして、低温発酵との組み合わせで、アルコール15%
 台の原酒に仕上げたコクのある夏の酒です。葡萄を思わせる果実香が爽やかに
 香り、クリアな酸味と相まって山田錦ならではの旨味を兼ね備えつつ軽快な
 味わいです。数量は少ないです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,410円>
  https://www.abetaya.com/product/3195

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/3194
───────────────────────

 ◎大倉 山廃特別純米 麹四段 直込み生原酒

 含むと、もぎたての青りんごを丸かじりしたかの様な、芳醇な旨味と生き生き
 とした酸味が炸裂。後口は軽やかにキレて、余韻に爽快感を残します。

 これからの季節にキリっと冷やして。またグラスに氷を一つ浮かべてお召し上
 がり頂くのもおススメです。味が崩れずより瑞々しく爽やかにお楽しみいただ
 けます。和食に限らず案外イタリアンとも相性ばっちりではないでしょうか。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,190円>
  https://www.abetaya.com/product/3188

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
  https://www.abetaya.com/product/3187
───────────────────────

 ◎しぜんしゅ にごりめろん

 しぜんしゅ めろん3.33 のうすにごりバージョン
 仕込み配合を変えることで生まれた完熟メロン様のフレッシュな吟醸香と、
 甘みと酸味のバランスも抜群!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,960円>
  https://www.abetaya.com/product/3197

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/3196
───────────────────────

 ◎三井の寿 夏純米にごり Cicala

 夏にぴったりのさわやかな酸を感じられる純米吟醸チカーラをにごり酒に
 しました。すっきり爽やかな味わいに。オリ入りで爽やかな味わいが加わり、
 一層夏にぴったりのお酒に仕上がりました。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,146円>
  https://www.abetaya.com/product/3200

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,573円>
  https://www.abetaya.com/product/3199
───────────────────────

=====================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎みむろ杉 木桶菩提モト 露葉風 720ml / 2,750円

 上立ち香は穏やかな完熟メロン様の香り、口に含むと綿菓子のようなやわらか
 な米の甘みと露葉風米ならではの複雑味のあるコクが広がり、後半は力強くも
 心地良い酸味で収斂されていきます。

  https://www.abetaya.com/product/3206
───────────────────────

 ◎みむろ杉 純米大吟醸 十周年感謝酒 720ml / 3,300円

 みむろ杉 ろまんシリーズを醸しはじめて、今期で10年目の醸造年度を迎えた。
 それを記念して発売された限定酒

 白桃・梨の香り。口に含むと程よく凝縮されたジューシーな旨味が広がり、
 フィニッシュは凛とした酸が味わいを引き締めてくれます。

  https://www.abetaya.com/product/3176
───────────────────────

 ◎吉田蔵u Night&Dance 720ml / 2,420円

 吉田蔵uの夏酒「Night&dance」。暑い日にスポーツドリンクのようにゴクゴク
 飲めるアルコ―ル9%のお酒です。昨年よりもジューシー&フレッシュに仕上
 がっており、過去最高(と言ってもまだ3年目ですが)の出来となっております。

  https://www.abetaya.com/product/3182
───────────────────────

 ◎七水 純米吟醸 愛山 生酒

 香りはやや華やかでカリン、洋ナシ、白桃などを思わせます。含むとジューシー
 で透明感がありキュートな甘味と端正な酸が全体を覆い、フルーティータイプ
 ながら輪郭のハッキリした味わいでキレも良く後口もスッキリです。余韻に
 ほのかに苦渋を残し引き締まった印象を残します。七水らしく、最初から
 最後まで終始クリアーでキレイ!完成度高いです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,730円>
  https://www.abetaya.com/product/2871

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,365円>
  https://www.abetaya.com/product/2870
───────────────────────

 ◎みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号 火入

 やや華やかでマスカットやメロンを思わせます。含むとフレッシュで瑞々しく
 ジューシーで軽快な甘みが透明感を持って口中に広がります。非常に爽やかな
 味わいでキレも良くスイスイとはいります。後口もキレイでほのかな甘みの
 余韻を残します。さすがの出来です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,850円>
  https://www.abetaya.com/product/1290

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/1289
───────────────────────

 ◎たかちよ PINEAPPLE GOLD 無調整生原酒

 ゴージャスかつ爽快なパイナップルフレーバー。円熟味がありながら年齢を
 感じさせない大人の綺麗さが特徴。
 完熟パイナップルのイメージです。トロピカルな酒質をお楽しみ下さい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/3203

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,980円>
  https://www.abetaya.com/product/2940
───────────────────────

=====================================

 ■=====< ウイスキー >==============================■

 ◎倉渕 MALT-SAKE LEES- 500ml / 6,930円

 当蒸留所のシングルモルトウイスキーと酒粕を発酵させ蒸留したクラフトスピ
 リッツをブレンド。330年に渡って培ってきた醸造技術を取り入れる事で、
 個性がありながらもバランスの取れた理想とするウイスキーに辿り着くことが
 出来ました。

 モルトと酒粕の邂逅がもたらす新体験をぜひお愉しみ下さい。シェリー樽にて
 熟成させることにより、特徴的な甘い香りとしっかりした色合いのウイスキー
 に仕上がっています。

  https://www.abetaya.com/product/3181
───────────────────────

===================================

 ☆── 日本ワイン ──☆

 ◎小布施 Chabudai wine メルロ 樽熟成 2022(赤) 750ml

 このワインの販売について

 入荷数に限りがございますので、販売については本数制限などの条件
 (お願い)がございます。予めご了承ください。
 購入をご希望でしたら、お問い合わせ下さい。
 価格や販売方法などメールでお知らせさせて頂きます。

  https://www.abetaya.com/product/3207
───────────────────────

 ◎ヒトミ h3 Caribouカリブー 2023 Lot1 白 750ml / 2,200円

 山形県のデラウェアを使用しました。早摘みで酸の強いものと、完熟で甘い
 アロマを持ったものを合わせる事で、デラウェアの持つ味わいを存分に堪能
 してもらえるスパークリングに仕上げています

  https://www.abetaya.com/product/2806
───────────────────────

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================
「酒のあべたや通信」 Vol.610  2024年6月18日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。
 
 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

 ■=====< 人気の花邑 販売中 >=============■

 ◎風の森 ALPHA1 夏の夜空 生酒 500ml / 1,430円

 ≪夏の夜に爽やかにお飲みいただだける風の森≫

 夏の夜に爽やかにお飲みいただけるお酒として、毎年初夏にお届けしている夏
 の夜空。昨年よりアルコール分を11%を目標に醸造。ただ低アルコールのお酒
 というわけではなく、瑞々しさと豊かな質感を兼ね備えたお酒を目指しています。

  https://www.abetaya.com/product/1315
───────────────────────

 ◎風の森 露葉風507 笊籬採り 生酒 720ml / 2,090円

 奈良県でのみ生産される酒米、露葉風(つゆはかぜ)を使用しています。
 心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴です。
 ただ綺麗なだけでなく、奥行きと立体感のある酒質をお楽しみ下さい。

  https://www.abetaya.com/product/401
───────────────────────

===================================

 ■=====<シュワシュワしたガス感が楽しいお酒>===================■

 ◎出羽桜 微発泡吟醸にごり とび六 生 720ml / 1,760円

 乾杯の酒、脂っこい食事と相性の良い酒、出羽桜がそんな要望にお応えする
 のが吟醸にごり酒の「とび六」です。「とび六」は、吟醸生酒の奥深くも
 優しい味わいに加え、微発泡の爽やかな喉越し、甘すぎない風味が絶妙です。
 
  https://www.abetaya.com/product/1111
───────────────────────
======================================

 新着商品の全ては、下記のページからご覧いただけます↓
 
 https://www.abetaya.com/new

 商品それぞれのくわしい説明やご注文は、画像をクリックしてください。

======================================

 ■=====< 新入荷 >=============■

 ◎手取川 純米大吟醸「万華鏡」 720ml / 13,200円

 搾りの中でも一番美味しい「中取り」の部分だけを集め、お酒へのダメージが
 最も少ない瓶火入れ後にマイナス5℃の冷蔵庫で2年間熟成させた極上の純米
 大吟醸 無濾過原酒です。

 お米は最高と言われる山田錦、仕込みは霊峰白山から流れ出る「白山百年水」を。
 そして酵母は自社培養の金沢酵母を使用し、丁寧に仕込みました。

 丹精込めて造り上げられた純米大吟醸だけが持つ、滑らかな口当たりと上品な
 香りで、限りなく深く美しい味わいに仕上がっております。川の流れが織りな
 す美しさが万華鏡のごとく様々な表情を見せるように、この「万華鏡」も口の
 中でいく通りもの、“美味しい華”が開きます。ぜひじっくりご賞味下さい。
 
  https://www.abetaya.com/product/3175
───────────────────────

 ◎手取川 中取り純米大吟醸 生原酒 「露燦然」 720ml / 4,950円

 「露燦然」とは酒の雫がきらきらと光り輝くさまを表現しています。

 最高級の酒米を使用し、小仕込みで手間をかけて、丁寧に発酵させた純米大吟醸。
 このお酒の中で、最も品質の良い部分とされる「中取り」のみを集めました。

 熟成に良いと言われる中硬水の特徴を活かし、マイナス5℃の冷蔵庫で生熟成
 させました。まるで完熟メロンを頬張った時のような感動が口いっぱいに広が
 ります。
 
  https://www.abetaya.com/product/3174
───────────────────────

 ◎鷹長 純米大吟醸 出品酒 720ml / 4,950円

 「風の森」を醸す油長酒造が、24年ぶりに全国新酒鑑評会に出品!

 今回の出品酒は、兵庫県産山田錦の35%精米。超硬水の仕込み水を用いて、
 風の森の7号酵母にて長期低温発酵させることで造りました。

 上品で軽快な白い葡萄や苺を思わせる香りに、高精白ならではの透明感ある
 儚い味わいです。風の森の酒造りでも大切にしている瑞々しさの表現ができ
 たのではないかと思っています。

 今回、風の森の名称で出品するのか、往年の銘柄鷹長で出品するか迷いまし
 たが、火入の出品でもあり、先人の造り手への敬意も表し鷹長 純米大吟醸
 として出品することといたしました。
 
  https://www.abetaya.com/product/3171
───────────────────────

======================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎おだやか 夏の純米吟醸

 毎年夏酒として大好評頂いております。「おだやか純米吟醸」の中汲み、発酵
 由来の炭酸ガスを含んだパインやライチを思わせる果実様の吟醸香、ふくよか
 な米の旨味とすっきりした酸味とのバランスが良好、中汲みのガス感を残して
 瓶詰めしておりますので、juicyな旨みと酸の余韻をぜひお楽しみ下さい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,070円>
  https://www.abetaya.com/product/2028

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,035円>
  https://www.abetaya.com/product/2027
───────────────────────

 ◎旦 夏純米吟醸 生酒

 上立ち香は少なくほのかに柑橘系の香りがします。含むとジューシーでイキ
 イキした旨味が躍動感を持って口中に広がります。このダイナミックとも言
 える味わいは、旦ならではでしょう。ソフトな甘味とフレッシュな酸味の
 調和が心地良く旨い!キレも良く滑らかに喉に滑り落ち、後口は上品な酸で
 引き締まる。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,500円>
  https://www.abetaya.com/product/1054

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,800円>
  https://www.abetaya.com/product/1053
───────────────────────

 ◎開運 涼々 純米

 爽やかな香りで、開運特有の香り「バニラ香」も感じます。含むと上品で
 透明感を感じ、ソフトな甘味とキレイな酸味、みずみずしさもあり、スマ
 ートに喉に落ちる。後口はキリッとしておりドライな余韻を残し引き締ま
 ります。爽快で切れ味鋭く、それでいて優しさもあるなかなかの出来です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,278円>
  https://www.abetaya.com/product/1050

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,639円>
  https://www.abetaya.com/product/1049
───────────────────────

 ◎みむろ杉 夏純 山田錦 生詰

 白桃やライチを思わせるほんのり甘い香りが立ち上がる。含むと上品な甘み
 と軽快感、口当たりのソフトさを感じます。甘味と酸味のバランスが良く、
 アルコール度14度のライト感とマッチしていくらでも飲めそう(笑)。
 スムーズな喉ごしの後、爽やかな甘酸っぱさを余韻に残します。
 上手に出来ています!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/1031

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/1030
───────────────────────

=====================================
                    
 ■=====< 個性派 >========================■

 
 果汁発酵タイプが入荷しています。また通常の生ワインも再入荷しました。

  https://www.abetaya.com/product-list/131
───────────────────────

=====================================

 ■=====< ウイスキー >==============================■

 ◎松露 夏季限定 芋焼酎20度

 今回の仕込は、「爽やかさと味わいの深さのバランス」を念頭に仕込みました。

 現時点のテイスティングでは、干しブドウを思わせる立ち香や渋味がある事で、
 赤ワイン様のニュアンスを感じます。ミドルはしっかりとオイル感のある焼酎
 のうまみを感じながら、軽やかな芋の香りです。

 余韻は長く、焼き芋の香ばしさを僅かに感じ、甘味が続きます。焼酎の飲み方
 の主流になってきたソーダ割りで、軽快に楽しんで頂けるのは勿論ですが、
 水割りでゆるゆると召し上がって頂いても、きっと気に入って頂けると思います。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,805円>
  https://www.abetaya.com/product/3167

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,403円>
  https://www.abetaya.com/product/3166
───────────────────────

 ◎ALOALO アロアロ 芋焼酎25度

 ALOALO(アロアロ)は、ハマコマチ×ムラサキイモの特別ブレンドで、
 「ハナコマチ」のオレンジ芋特有の紅茶や南国果実のような華やかな香りに、
 「ムラサキイモ」の特有のフルーティーな香りで上品な甘さに仕上げました。
 今年もカラフルラベルで登場です。

 炭酸(ソーダ)割りでシュワッとスッキリ飲むも良し!爽快にロックも良し!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,550円>
  https://www.abetaya.com/product/3165

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,400円>
  https://www.abetaya.com/product/3164
───────────────────────

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================
「酒のあべたや通信」 Vol.609  2024年6月4日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 久しぶりのメルマガになってしまいました。

 5月はどうも体調が良くなく、中旬頃は咳や鼻水、体のだるさを感じ4~5日は
 仕事にならなかったです。また下旬には、目が赤く充血して結膜炎になりま
 した。幸いすぐに眼科へ行き、処方してもらった目薬を数日続けると、すっ
 かり治まりました。

 自営業なので引退はありません。頭と体が動けば、出来る限り働きたいと
 思っていますが、こんなことが起こると、やっぱり歳かなぁと感じています。

 6月は出来るだけ睡眠時間を確保し、酒量もコントロールするなど体調
 管理に努め、今月を乗り切りたいと思っています。

 さて、夏限定のお酒が続々入荷中です。
 また、6月16日の「父の日」に向けてのご注文も増えてまいりました。

 梅雨入りも間近ですが、蒸し暑さも吹き飛ばす、夏のお酒をぜひお試し下さい。
 
 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

 ■=====< 奈良 油長酒造(風の森)より限定品続々 >=============■

 ◎風の森 ALPHA1 夏の夜空 生酒 500ml / 1,430円

 ≪夏の夜に爽やかにお飲みいただだける風の森≫

 夏の夜に爽やかにお飲みいただけるお酒として、毎年初夏にお届けしている夏
 の夜空。昨年よりアルコール分を11%を目標に醸造。ただ低アルコールのお酒
 というわけではなく、瑞々しさと豊かな質感を兼ね備えたお酒を目指しています。

  https://www.abetaya.com/product/1315
───────────────────────

 ◎風の森 露葉風507 笊籬採り 生酒 720ml / 2,090円

 奈良県でのみ生産される酒米、露葉風(つゆはかぜ)を使用しています。
 心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴です。
 ただ綺麗なだけでなく、奥行きと立体感のある酒質をお楽しみ下さい。

  https://www.abetaya.com/product/401
───────────────────────

 ◎風の森 山田錦807 笊籬採り 生酒 720ml / 1,870円

 最初にフルーティでやや甘い香り、含むときめ細かい炭酸の刺激、みずみず
 しい酸と爽やかな旨味が口中いっぱいに広がる。酒米の王様「山田錦」らし
 い上品さもあり、低精白とはとても思えない。またお燗にしても絶妙な
 バランスの良さがあります。

  https://www.abetaya.com/product/1575
───────────────────────

 ◎風の森 愛山807 奈良酒 生酒 720ml / 1,595円

 山田錦と雄町を祖父母を持つ愛山、今回の愛山は、熟れたブトウやマスカ
 ットの香りがしっかり感じられ、甘味と酸味のバランスが取れた軽快な仕
 上がりとなりました。80%精米でありながらも、愛山らしいキラキラした
 透明感をお楽しみ下さい。

  https://www.abetaya.com/product/823
───────────────────────

===================================

 ■=====<シュワシュワしたガス感が楽しいお酒>===================■

 ◎出羽桜 微発泡吟醸にごり とび六 生 720ml / 1,760円

 乾杯の酒、脂っこい食事と相性の良い酒、出羽桜がそんな要望にお応えする
 のが吟醸にごり酒の「とび六」です。「とび六」は、吟醸生酒の奥深くも
 優しい味わいに加え、微発泡の爽やかな喉越し、甘すぎない風味が絶妙です。
 
  https://www.abetaya.com/product/1111
───────────────────────

 ◎まんさくの花 微炭酸の美味しい日本酒 720ml / 1,870円

 シュワ シュワ が 夏 に 美 味し い♪

 夏にすっきり爽やかにお飲みいただけるよう"発泡感"にこだわり、約5年
 振りに「瓶内二次発酵」に挑戦しました。さらに、新しい秋田米として
 話題の「サキホコレ」を当社としては初使用。

 今年度最大の挑戦だらけの試験醸造酒です。
 まんさくの花の挑戦を一緒にお愉しみいただけますと幸いです。

  https://www.abetaya.com/product/3173
───────────────────────

 ◎花巴 スプラッシュ 活性にごり無濾過生原酒 720ml / 2,200円

 ドライな果実感を楽しむ柑橘系の活性にごり

 花巴の爽やかスカッシュ系!軽過ぎず米の旨味がしっかりと感じながらも、
 柑橘類を思わせるスッキリとした爽快な酸と低温発酵による優しい苦味を
 発酵ガスと共に楽しめる、濃厚かつ柑橘ジューシーな発泡性の生原酒です。
 
  https://www.abetaya.com/product/1163
───────────────────────

 ◎花巴 水モト SODA POP 活性にごり生原酒 720ml / 2,200円

 爽やか!乳酸系ソーダポップ

 夏にピッタリの乳酸系ソーダ飲料を思わせる、爽やかな酸を感じるソーダ
 ポップなお酒です。是非一度、お試しください!

  https://www.abetaya.com/product/2053
───────────────────────

 ◎土佐しらぎく 微発泡酒 純米吟醸生
 
 毎年大好評を頂いています、土佐しらぎくの活性うすにごりのお酒が入荷

 瓶内二次発酵により発泡したうすにごりのお酒です。ナチュラルできめ細
 やかな泡が滑らかに広がり、グレープフルーツのような清涼感のある甘酸
 っぱい味わいを楽しめます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/1175

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/2549
───────────────────────

======================================

 新着商品の全ては、下記のページからご覧いただけます↓
 
 https://www.abetaya.com/new

 商品それぞれのくわしい説明やご注文は、画像をクリックしてください。

======================================

 ■=====< 父の日やお中元など贈り物におすすめ >=============■

 ◎手取川 純米大吟醸「万華鏡」 720ml / 13,200円

 搾りの中でも一番美味しい「中取り」の部分だけを集め、お酒へのダメージが
 最も少ない瓶火入れ後にマイナス5℃の冷蔵庫で2年間熟成させた極上の純米
 大吟醸 無濾過原酒です。

 お米は最高と言われる山田錦、仕込みは霊峰白山から流れ出る「白山百年水」を。
 そして酵母は自社培養の金沢酵母を使用し、丁寧に仕込みました。

 丹精込めて造り上げられた純米大吟醸だけが持つ、滑らかな口当たりと上品な
 香りで、限りなく深く美しい味わいに仕上がっております。川の流れが織りな
 す美しさが万華鏡のごとく様々な表情を見せるように、この「万華鏡」も口の
 中でいく通りもの、“美味しい華”が開きます。ぜひじっくりご賞味下さい。
 
  https://www.abetaya.com/product/3175
───────────────────────

 ◎手取川 中取り純米大吟醸 生原酒 「露燦然」 720ml / 4,950円

 「露燦然」とは酒の雫がきらきらと光り輝くさまを表現しています。

 最高級の酒米を使用し、小仕込みで手間をかけて、丁寧に発酵させた純米大吟醸。
 このお酒の中で、最も品質の良い部分とされる「中取り」のみを集めました。

 熟成に良いと言われる中硬水の特徴を活かし、マイナス5℃の冷蔵庫で生熟成
 させました。まるで完熟メロンを頬張った時のような感動が口いっぱいに広が
 ります。
 
  https://www.abetaya.com/product/3174
───────────────────────

 ◎鷹長 純米大吟醸 出品酒 720ml / 4,950円

 「風の森」を醸す油長酒造が、24年ぶりに全国新酒鑑評会に出品!

 今回の出品酒は、兵庫県産山田錦の35%精米。超硬水の仕込み水を用いて、
 風の森の7号酵母にて長期低温発酵させることで造りました。

 上品で軽快な白い葡萄や苺を思わせる香りに、高精白ならではの透明感ある
 儚い味わいです。風の森の酒造りでも大切にしている瑞々しさの表現ができ
 たのではないかと思っています。

 今回、風の森の名称で出品するのか、往年の銘柄鷹長で出品するか迷いまし
 たが、火入の出品でもあり、先人の造り手への敬意も表し鷹長 純米大吟醸
 として出品することといたしました。
 
  https://www.abetaya.com/product/3171
───────────────────────

======================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎おだやか 夏の純米吟醸

 毎年夏酒として大好評頂いております。「おだやか純米吟醸」の中汲み、発酵
 由来の炭酸ガスを含んだパインやライチを思わせる果実様の吟醸香、ふくよか
 な米の旨味とすっきりした酸味とのバランスが良好、中汲みのガス感を残して
 瓶詰めしておりますので、juicyな旨みと酸の余韻をぜひお楽しみ下さい。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,070円>
  https://www.abetaya.com/product/2028

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,035円>
  https://www.abetaya.com/product/2027
───────────────────────

 ◎旦 夏純米吟醸 生酒

 上立ち香は少なくほのかに柑橘系の香りがします。含むとジューシーでイキ
 イキした旨味が躍動感を持って口中に広がります。このダイナミックとも言
 える味わいは、旦ならではでしょう。ソフトな甘味とフレッシュな酸味の
 調和が心地良く旨い!キレも良く滑らかに喉に滑り落ち、後口は上品な酸で
 引き締まる。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,500円>
  https://www.abetaya.com/product/1054

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,800円>
  https://www.abetaya.com/product/1053
───────────────────────

 ◎開運 涼々 純米

 爽やかな香りで、開運特有の香り「バニラ香」も感じます。含むと上品で
 透明感を感じ、ソフトな甘味とキレイな酸味、みずみずしさもあり、スマ
 ートに喉に落ちる。後口はキリッとしておりドライな余韻を残し引き締ま
 ります。爽快で切れ味鋭く、それでいて優しさもあるなかなかの出来です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,278円>
  https://www.abetaya.com/product/1050

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,639円>
  https://www.abetaya.com/product/1049
───────────────────────

 ◎みむろ杉 夏純 山田錦 生詰

 白桃やライチを思わせるほんのり甘い香りが立ち上がる。含むと上品な甘み
 と軽快感、口当たりのソフトさを感じます。甘味と酸味のバランスが良く、
 アルコール度14度のライト感とマッチしていくらでも飲めそう(笑)。
 スムーズな喉ごしの後、爽やかな甘酸っぱさを余韻に残します。
 上手に出来ています!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/1031

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/1030
───────────────────────

=====================================
                    
 ■=====< いづつ生わいん >========================■

 
 果汁発酵タイプが入荷しています。また通常の生ワインも再入荷しました。

  https://www.abetaya.com/product-list/131
───────────────────────

=====================================

 ■=====< 本格焼酎 >==============================■

 ◎松露 夏季限定 芋焼酎20度

 今回の仕込は、「爽やかさと味わいの深さのバランス」を念頭に仕込みました。

 現時点のテイスティングでは、干しブドウを思わせる立ち香や渋味がある事で、
 赤ワイン様のニュアンスを感じます。ミドルはしっかりとオイル感のある焼酎
 のうまみを感じながら、軽やかな芋の香りです。

 余韻は長く、焼き芋の香ばしさを僅かに感じ、甘味が続きます。焼酎の飲み方
 の主流になってきたソーダ割りで、軽快に楽しんで頂けるのは勿論ですが、
 水割りでゆるゆると召し上がって頂いても、きっと気に入って頂けると思います。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,805円>
  https://www.abetaya.com/product/3167

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,403円>
  https://www.abetaya.com/product/3166
───────────────────────

 ◎ALOALO アロアロ 芋焼酎25度

 ALOALO(アロアロ)は、ハマコマチ×ムラサキイモの特別ブレンドで、
 「ハナコマチ」のオレンジ芋特有の紅茶や南国果実のような華やかな香りに、
 「ムラサキイモ」の特有のフルーティーな香りで上品な甘さに仕上げました。
 今年もカラフルラベルで登場です。

 炭酸(ソーダ)割りでシュワッとスッキリ飲むも良し!爽快にロックも良し!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,550円>
  https://www.abetaya.com/product/3165

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,400円>
  https://www.abetaya.com/product/3164
───────────────────────

===================================

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================
「酒のあべたや通信」 Vol.608  2024年4月14日
====================================

 みなさんこんにちは、「酒のあべたや」です。
 いつもメールマガジンを、ご購読頂きありがとうございます。
 初めての方は、これからもどうぞよろしくお願い致します。

 3月26日27日と福島県に行ってきました。
 
 初日の26日は、天明を醸す曙酒造の見学、翌日は、レンタカーでしぜんしゅの
 仁井田本家、そして楽器正宗や自然郷を醸す大木代吉本店を訪ねました。

 私にとって45年ぶりの福島県、高校3年の夏、福島県で開催されたインターハイ
 (高校総体)の体操競技に出場するために郡山市に行った以来です。
 当時は新幹線もなかったので、長い時間ゆられてゆられて、ようやく福島に
 着いた。という思い出が残っています。

 今回は酒蔵から酒蔵というタイトなスケジュールでしたが、福島には良い温泉
 も多いし、美味しいラーメン屋さんもたくさんあって、そして何より旨い酒が
 多いのも福島県。また行きたいと思いました。

 それでは、今回もよろしくお付き合いくださいませ。
 
 表示価格は、税込み価格です。

======================================

  ☆ あべたやオリジナル奈良酒頒布会

  おかげ様で、残りわずかとなっています。
 
  2024 奈良酒頒布会 1.8Lコース

   https://www.abetaya.com/product/1900

  2024 奈良酒頒布会 720mlコース

   https://www.abetaya.com/product/815

======================================

 ■=====<新商品紹介>========================================■

 ◎天明 bange yamada origarami 蔵桜
 
 グラスに注ぐとぼんやりと濁っている状態、オリが少し混ざっている程度です。
 少しクリィーミーでほのかに乳酸系の香りも感じます。白玉団子や豆乳のような
 香りも感じます。

 含むとフレッシュですが円やかでソフト、そして心地良い旨味と寄り添って来る
 ような酸味が優しく口中に広がります。喉ごしも滑らかで後口にも優しくまろや
 かな旨味の余韻を残します。美味しいです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,664円>
  https://www.abetaya.com/product/2825

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,854円>
  https://www.abetaya.com/product/2824
───────────────────────

 ◎上喜元 純米吟醸生原酒 仕込第四六号
 
 香りはほのかにメロン系の香り、含むとキュートな甘みとなめらかでやさしい
 口当たり、しっとりした旨味を感じ、酸味優しく、キレも良い。スムーズに
 喉に滑り落ちソフトな甘味の余韻を残します。バランスがよく飲み飽きない酒質。 お酒だけでも良いが食中酒としても楽しめます。

 安定感抜群!と言いたいなんとも絶妙なバランス。この価格でこれはお薦め!

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,970円>
  https://www.abetaya.com/product/1173

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,540円>
  https://www.abetaya.com/product/1172
───────────────────────

 ◎百楽門 レインボーラベル 純米吟醸生原酒
 
 香りと甘みの後に、喉ごしに残る少しの酸味が後口を引き締め、
 甘疲れしません。ふくよか、とろみ系、桃のネクター日本酒版。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,630円>
  https://www.abetaya.com/product/3141

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,815円>
  https://www.abetaya.com/product/922
───────────────────────

 ◎櫛羅 純米吟醸 中取り生原酒
 
 艶々した透明感のある酒色で、フルーティ香りが静かに立ち上がる。
 含むと少しピチピチしたガス感があり爽やか、みずみずしい味わいが口中で
 広がり、ソフトでふくらみがあり、豊かなコクとやさしい甘味を感じます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 4,400円>
  https://www.abetaya.com/product/76

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/75
───────────────────────

 ◎春鹿 白滴 純米吟醸 生原酒
 
 春鹿のベストセラー純米吟醸酒 白滴の生原酒が、数量限定で発売です。
 年一回予約した酒店だけに出荷される限定品。

 非常にフレッシュでフルーティな香りが立ち上がる。含むとジューシーで生き
 生きとした含み香が豊かに広がります。みずみずしさが口中に溢れます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,740円>
  https://www.abetaya.com/product/933

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,870円>
  https://www.abetaya.com/product/932
───────────────────────

 ◎春鹿 無圧搾り 純米 生原酒
 
 好評を頂いております[ウラ春鹿シリーズ]
 今回は、純米の無圧搾り生原酒のご案内です。

 香りはほのかにフルーティで、メロンやマスカットを思わせます。含むと
 しっとりした口当たりで、まろやかな旨味が広がります。やや高めのアル
 コール度数(18度)ですが、滑らかで重さを感じさせません。喉ごしもやさ
 しく余韻も好印象です。圧を掛けない無圧搾りの良い所が味わいに表れて
 いますね。この品質でこの価格なら、かなりコスパ高いと思います。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,640円>
  https://www.abetaya.com/product/1963

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,320円>
  https://www.abetaya.com/product/1962
───────────────────────

 ◎春鹿 無圧搾り 純米吟醸 生原酒

 好評を頂いております[ウラ春鹿シリーズ]
 今回は、純米吟醸の無圧搾り生原酒のご案内です。

 香りはやや華やかで黄桃やバナナを思わせます。含むとしっとりとソフト
 な口当たりでふくよかでまろやかな旨味が口中にゆっくりと広がります。
 喉ごしも滑らかで後口もキレイ。華やかな余韻を残していきます。
 なかなか旨いです。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,520円>
  https://www.abetaya.com/product/935

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,760円>
  https://www.abetaya.com/product/1964
───────────────────────

======================================

 ■=====< 春の酒から、早くも夏酒まで >=============■

 ◎篠峯 どぶろく12 生酒
 
 篠峯の「どぶろく」は、秋と春の二度仕込まれます。
 スペックは基本的に同じですが、醸される季節が違うので、そんな味わいの差を
 楽しむファンもいます。当店ではじわじわとファンが増えているお酒です。
 今回は「春夏バージョン」です。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 2,750円>
  https://www.abetaya.com/product/341

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,430円>
  https://www.abetaya.com/product/340
───────────────────────

 ◎長陽福娘 アクティブスカイ“春夏編”純米吟醸 直汲み生

 今回のお酒は、3月上旬に上槽したばかりの新酒しぼりたてとなります。
 青リンゴを思わす爽快な香り。嫌らしさのない素直で透明感のある香りです。
 直汲みらしい強めのガス感と繊細な酸味が、口に含んだ瞬間のさわやかさを演出。 リンゴの蜜のような上品な旨味が広がり、引きの良い辛口のキレを感じます。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,390円>
  https://www.abetaya.com/product/3143

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,790円>
  https://www.abetaya.com/product/3142
───────────────────────

 ◎酔鯨 純米吟醸 吟麗 Summer

 夏限定ボトル。酸味が高く、キレのよい味わいが特徴で夏にピッタリ。
 酸味をしっかりとだす酵母(KA-4)を使用しました。さらりさらりと杯がすす
 む純米吟醸酒。涼しさを感じるGreenボトルでお届け致します。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,124円>
  https://www.abetaya.com/product/1033

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
  https://www.abetaya.com/product/1032
───────────────────────

 ◎たかちよ「SKY」おりがらみ 無調整生原酒

 グラスに注ぐとほんの少し濁っているのがわかります。フレッシュな香り、
 含むと爽やかな酸味とジューシーな甘味が広がり、軽快にキレてゆきます。

 酒質のイメージはなんと「ラムネ」です。ほんのりレモン系の香りと味わいが
 楽しめます。フレッシュでみずみずしい香味が口いっぱいに広がります。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,190円>
  https://www.abetaya.com/product/937

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,595円>
  https://www.abetaya.com/product/936
───────────────────────

 ◎来福 純米吟醸 イチゴの花酵母

 イチゴの花酵母を使用し、ラベルの様なイチゴをイメージした純米吟醸です。

 口に含んだ時に感じるベリー系の香りと、熟したイチゴの様なジューシーな
 甘味が口に広がります。甘味をしっかり感じつつ、後に残らないキレの良い
 爽やかな酸味がイチゴのフレッシュ感に似た酒質に仕上がっています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,190円>
  https://www.abetaya.com/product/1958

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 1,650円>
  https://www.abetaya.com/product/1957
───────────────────────

======================================

 ■=====<おすすめ 日本酒 >=====================================■

 ◎風の森 ALPHA6 6号酵母への敬意 真中採り生 500ml / 1,980円

 通常は7号酵母しか使わない風の森が、年一回6号酵母を使って醸したお酒

 6号酵母は 1930年国税庁技術者・小穴富司雄氏の手により、秋田の新政酒造
 から発見されました。それ以降に発見された協会酵母の親と考えられています。

 「風の森 ALPHA6 6号への敬意」を醸造するにあたっては、10年来親交を
 深めている醸造家、新政酒造の佐藤祐輔さんから、6号酵母を分けていただき、
 唯一 6号酵母を使用した風の森を醸造いたしました。

 6号酵母で造られた風の森は一言で伝えると。「上質で品のある風の森」

  https://www.abetaya.com/product/2546
───────────────────────

 ◎吉田蔵u 能登応援酒(3) ピンク 貴醸酒 720ml / 2,300円

 ※1本につき1,000円を能登地震の支援として寄付します。
 1000円の内訳は、お客様300円、酒販店様300円、弊社400円となります。

 グラスに注ぐとほのかに黄色味を帯びた色あい。立ち上がる香りはやや甘さを
 感じ、バナナやメロンを思わせます。含むとチリチリとガス感を感じ、ソフト
 な甘味とやわらかい酸味が一体となって滑らかに口中に広がります。
 アルコール度数は、低い12度でありながら低さを感じさせない膨らみを感じます。

 舌の上に乗るしっとり感が心地良く、その上喉ごしは軽快なのでこれは、杯が
 進むでしょう。正にモダン山廃の貴醸酒として、とてもクオリティの高いお酒
 に仕上がっています。

  https://www.abetaya.com/product/3136
───────────────────────

 ◎みむろ杉 木桶菩提? 山田錦 720ml / 2,750円

 上立ち香は穏やかなメロン・バナナ様の香り。口に含むと主張し過ぎない
 清涼感のある杉の香り、適度に凝縮された米の旨味と木桶由来のタンニン感・
 きめ細やかな渋み・菩提?由来の重層で深みのある味わいが広がるも、液体
 としての軽やかさは健在。後半は力強くも心地良い酸味ときめ細やかな苦み、
 渋味により長い余韻を演出してくれます。

  https://www.abetaya.com/product/3147
───────────────────────

 ◎しぜんしゅ めろん3.33 生モト純米吟醸 生酒

 澄んだキレイな色合い。香りはほのかに乳酸系の香りとメロンを思わす香りが
 混ざり合って立ち上がる。含むとクリィーミーで優しく、しっとりと口中に
 広がります。生?仕込み由来と思わせるジューシーで甘酸っぱい酸味も感じ
 ます。喉ごしもスムーズで透明感があります。アフターにほのかに苦みを
 走らせ引き締めています。

 <1.8L はこちらから↓ 1.8L / 3,960円>
  https://www.abetaya.com/product/863

 <720mlはこちらから↓ 720ml / 2,200円>
  https://www.abetaya.com/product/862
───────────────────────

=====================================
                    
 ■=====< 日本ワインも続々 >=============■

 ☆☆☆ 奈良県唯一のワイナリー KITANI WINE|木谷ワイン

 木谷ワインは、生まれ育った奈良の風土をワインという形に表現したい。
 そうしてできたワインを、奈良を愛する人に味わって頂きたい。
 そんな想いから、奈良で生まれたぶどうを奈良でワインに仕上げるための
 醸造所設立を設立した木谷一登さんが醸すワインです。

  https://www.abetaya.com/product-list/147
───────────────────────

 ☆☆☆ 新潟のワイナリー カーブドッチワイナリー|Cave d'occi Winery

 カーブドッチは新潟市西浦区角田浜にあります。角田浜一帯は複数の
 ワイナリーが連なっており、日本を代表する銘醸地として発展しております。

 新潟ワインコーストと呼ばれるこの地域で最初にワイン造りを始めたのが
 カーブドッチであり、自身が主催するワイナリー経営塾で育ったワイナリーが
 近隣に次々と誕生していきました。さらにはレストラン、ホテルを併設し、
 観光型ワイナリーとして多くの人を呼び込むなど、地域をワイン生産地と
 してプロデュースしており、新潟ワインコーストの顔と言える存在です。

  https://www.abetaya.com/product-list/212
───────────────────────

 ☆☆☆ 岡山のワイナリー ドメーヌテッタ|domaine tetta

 domaine tetta は岡山県新見市哲多町にあり、ワイン用ブドウに最適とさ
 れながらも日本ではほとんど見られない石灰岩の土壌を持つワイナリーです

  https://www.abetaya.com/product-list/211
───────────────────────

 ◎小布施 ドメイヌ ソガ セパ―ジュ ヨーロピアン 2022 (赤)750ml

 ◆造り手より
 トップノートは、色とりどりのスパイシー感。スワリング後はスミレの花、
 カシス、紅茶、ラベンダー、ブラックベリーの香りに魅惑的な樽香が溶け
 こみます。例年より淡い色合いですが、いつも濃すぎるので丁度よいかな。
 2022は今までのセパ―ジュヨーロピアンの中で一番私好み。

 ワイナリーの意向により、価格の表示はしておりません。

 このワインの販売について
 入荷数に限りがございますので、販売については本数制限などの条件
 (お願い)がございます。予めご了承ください。
 ご購入をご希望でしたら、お問い合わせ下さい。価格や販売方法など
 メールでお知らせさせて頂きます。

  https://www.abetaya.com/product/3148
───────────────────────

=====================================

 ■=====< フランス ナチュールワイン >=============■

 ☆☆☆ ドメーヌ・ラ・ボエム(オーヴェルニュ)

 IBMの技術者職とヴィニュロンを掛け持ちする”天才”パトリック・ブージュ。
 オーヴェルニュのナチュール界ではリーダー的存在です。彼の造る一切のSO2を
 使わないワインはナチュール特有生命力に溢れ、さらに余計なネガティブ要素
 がなく実にエレガント。どのワインを飲んでもとびぬけたクオリティに驚きます。

  https://www.abetaya.com/product-list/254
───────────────────────

===================================

 ★お知らせ

 現在のサイトは2020年1月にリニューアルしました。

 お届けしているメールマガジンですが、リニューアル以前に登録された方にも
 リニューアル後に登録頂いた方にも同じように配信させて頂きましたが、
 リニューアルから4年が経過し、メルマガの配信を見直すことになりました。

 本年5月以降は、リニューアル以前(2019年以前)にメルマガ登録されている
 方で、2020年1月以降、当店をご利用されていないお客様へは配信を停止し、
 2020年以降に当サイトをご利用されメルマガ登録されたお客様だけに配信する
 ことになりました。

 リニューアル以前に登録された方で、継続してメールマガジンの配信を
 希望されますお客様は下記のページより、登録の手続きをお願い致します。
 ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

 ◎メールマガジン 登録ページ
 
 https://www.abetaya.com/mail

 メールマガジンの配信停止を希望されます方は、お手数ですがメールで
 お知らせ下さい。対応致します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 FacebookやInstagramで新商品などのご案内をしています。
 アカウントをお持ちの方は、のぞいて見て下さいね。
 
  Facebook : https://www.facebook.com/abetaya/

  Instagram : https://www.instagram.com/abetaya/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行者】

   酒のあべたや 店主/村井 誠
   (1961年1月生まれ・みずがめ座/0型)

   お問い合わせについて
   https://www.abetaya.com/contact

   特定商取引法に基づく表示
   https://www.abetaya.com/info


 今回も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
 次回もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。

===================================